
-
2018.07.11未分類
本牧最終回。横浜屈指のパンケーキがあるんです。
パインバレーは2018年7月、金沢区幸浦へ引越をいたしました。 なので、このブログも「本牧ブランド」から「ベイサイドライフ」と名称を変更しております。 とは言っても本牧在住者が多いパインバレー。本牧の情報には事欠きません。 以前ご紹介しましたハワイアンレストラン「ラ・オハナ… [続きを読む] -
2018.07.09未分類
幸浦に来たらまずはココ!南部市場「横濱屋本舗食堂」で海鮮!
「市場」と聞くとピンと来る方も多いと思いますが、市場の中にある食堂ってたまらないんですよね・・ 食材そのままの味を堪能できるだけではなく、値段の割に量が多かったりして、コストパフォーマンスが非常に高い。 運が良い事に、パインバレーが位置する幸浦のすぐ近くに「南部市場」があるんです… [続きを読む] -
2018.05.27未分類
BAYSIDE KITCHEN(ベイサイド キッチン)三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド2018年9月で一時閉館!
三井アウトレットパーク横浜ベイサイドの海側に位置するレストラン「BAYSIDE KITCHEN」 外観から想像がつきにくいのですが「セルフサービス」のレストランです。 ※分煙になっています。愛煙家には嬉しいお店?! 店内は広々。オープンキッチ… [続きを読む] -
2018.05.05未分類
横浜ベイサイドマリーナで海を見ながら・・「ロン (LONG)」
普段、本牧周辺の情報をご紹介しているこのブログですが、今回は横浜ベイサイドマリーナを取り上げます。 というのも常連のお客様はもうご存知かもしれませんが、パインバレーは今年社屋移転を予定しておりまして、移転先が「鳥浜」というエリアにあるこの「横浜ベイサイドマリーナ」のすぐ近くなのです。 … [続きを読む] -
2017.12.28未分類
カオスな町「野毛」の名イタリアンバル「ロザリオ」
横浜野毛。 横浜随一といっても良い「飲み屋街」野毛。 JR桜木町駅の海側はみなとみらい地区、その反対側に野毛。 分かりやすく言うと、みなとみらい地区は埋め立て地で野毛は古くからある町。 新しくて煌びやかなみなとみらいに対して、昭和の香りが残り混沌とした風景の野毛。 … [続きを読む] -
2017.12.10未分類
本牧アートプロジェクト2017【ディスコ復活】
「マイカル本牧」をご存知の方。バブル期を経験された方がほとんどかと思いますが、そのマイカル本牧に映画館がありました(現在は閉鎖)。 マイカル本牧へ行ったことがある方はこの映画館を覚えている方も多いのではないでしょうか? 映画館跡地は現在でも当時のままで(館内の椅子は撤去されていま… [続きを読む] -
2017.11.23未分類
本牧で一番ウマいハンバーガー”hasamu”が変わった!?
パインバレーの「上」つまりベイタウン本牧5番街2Fにあるハンバーガー+カフェ「hasamu」さん。 変わった?あれ?前と同じに見え・・・ますよね。 外観は特に変わっていないのですが、変わったのがメニュー。 そして メニューの写真も一新、こんなに種類があったのか!と驚いてしまい… [続きを読む] -
2017.09.09未分類
関内で鬼束ちひろさんの弟さんがラーメン屋を始めました。
ミュージシャンの鬼束ちひろさん。 数々のヒット曲でお馴染みですよね。 この9月、その鬼束ちひろさんの弟さんのラーメン屋さん「麺創蛍」が関内・横浜スタジアム近くにオープンしました。 早速行ってきましたのでお店の様子をご紹介します。 まずどんなラーメンかというと、 家系豚骨… [続きを読む] -
2017.08.02未分類
ミリタリーグッズのドン・キホーテ!?本牧に来た「マツザキ商店」
横浜橋商店街にあった「マツザキ商店」が本牧へ移転。 場所は本牧通り沿い、三渓園のちょっと根岸寄り(ジョリーパスタの向かい)です。 お店の前は駐車場になっていて車で来れるっていうのも嬉しいですね。 お話を伺った店主の片山さん 「ミリタリー専門店の… [続きを読む] -
2017.07.05未分類
本牧にハワイが来た!?「La Ohana(ラ・オハナ)」1号店がオープン
パインバレーから徒歩5分ほどの場所。 2017年6月にオープンしたのが「La Ohana」(ラ・オハナ)。 この外観、いいですよね。日本ではめったにお目にかかれないネオン看板。 夜になるとこんな感じ。 ロサンゼルス郊外などによくあるダイナーの看板みたい… [続きを読む]