ハーレーカスタムパーツ/パインバレー

Pine Valley Blog

パインバレーブログ
ヤノブログ

ハーレー/ブレイクアウト含む、数車種が生産中止へ。FXDR,FXBRS,FLDE。20年CVOも生産ストップ!?

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

メカニックの矢野です。

 

 

いつもワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m

 

本日もこちらを【1クリック】ご協力お願いします!!にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

 

 

 

 

3月から止まっていた、ハーレーダビッドソンUSA本国の工場今日から動き始めました

(エンジンの工場は来週からみたいです)

 

 

日本でも新車が全然入ってこない状態で、現在納車待ちの人も多いみたいですね( ゚Д゚)

 

来月、再来月には日本にも新車が入荷するかも!?

 

 

コロナの影響で、アメリカの原油在庫も過去最高レベルまで増加しましたが、減少傾向!

大暴落した原油価格も戻りつつあります(^^♪

 

 

見通しは少しだけよくなったか!?

 

 

と思ったら・・・

 

 

■ハーレーダビッドソン 数車種生産中止

 

しかも、あのブレイクアウトも!?

 

 

生産中止の車両は以下の通りです。

 

ブレイクアウト/FXBRS

写真 2020-05-23 17 04 43

 

ファットボーイ/FLFBS

写真 2020-05-23 17 05 35

 

 

FXDR/FXDRS

写真 2020-05-23 17 05 04

 

ソフテイル/FLDE

写真 2020-05-23 17 02 41

 

 

ミルウォーキーエイト ソフテイル用のマフラーはこちら

バンス

 

 

ワイドタイヤブームは終わった?

生産中止モデルは、ソフテイルデラックス以外の三車種はワイドタイヤモデル。

 

USA本国からの情報によると「ワイドタイヤはもう飽きられた?」との意見も。

(一番の原因はコロナショックだと思いますが・・・)

 

 

ハーレーに興味がない人でも、「タイヤ太っ!」「イカツイ!」などと

迫力のあるルックスは評判が良かったですが、ハーレー乗りの中ではマンネリ化している可能性も?

 

発売から急激にブレイクアウトなどの車両が増えすぎた事も原因の一つかもしれません・・・

 

 

景気が落ち着いたら、再開していただきたいです・・・

 

 

クラブスタイルやハイパフォーマンス系「走れるハーレー」の流行りもあり

 

アメリカではロードグライド/FLTRXSの勢いが凄いみたいです。

 

写真 2020-05-23 17 50 32

 

 

ミルウォーキーエイト ツーリングモデル用のマフラーはこちら

16674_1.jpg

 

 

CVOモデルも2020年モデルは生産ストップ

限定生産されるCVOモデル。2020年モデルは生産が早くもストップ。

さらに台数が少なくなりそうですね・・・

 

 

 

2021年モデルはどうなるのか・・・

詳しい情報はまだわかりません( ;∀;)

 

 

メーカーもコロナで世の中の動きが予測不能でしょうし(^-^;

 

新しい情報はまたブログなどで更新します(^^)/

 

パインバレーのネットショップTOPへ

 

 

それではこの辺で!

 

↓↓↓まだの方はこちらの【1クリック】のご協力をお願いします!!にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

 

 

パインバレーの極上中古車一覧はこちらから

 

 

 

ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから

 

 

■ツーリングモデルにおすすめのマフラー【HKRヘッダー】そのメリットとは?

写真 2020-04-24 19 47 19

 

 

【ブログへ】ドレンボルトやオイルフィルターも強力マグネットで強化!

Dimple_1test-e1589986448674

■【ブログへ】流行のフロアボードまとめ!バンク角を稼ぐハーレーの今スタイル

写真 2020-05-14 22 46 02

■ハーレーのボルトを緩める(壊す)前に!マフラー交換も簡単にするケミカル【ラスペネ】。使用方法も

写真 2020-05-11 18 11 23

 

 

MOTUL■モチュール 300V ファクトリーライン ロードレーシング 15W50 Factory Line Road Racing 15W50 [MOT300VRR]

MOT300VRR_01.jpg

市販エンジンオイルでは最高峰のオイル。鉱物オイルが入っている方は夏までに耐熱ダレ性能や洗浄性能、粘度変化も少ないオイルに交換を!

 

パインバレーのインジェクションチューニング

2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。

世界最大規模インジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!

インジェクションチューニング予約はこちらから!

 

 

パインバレー公式のインスタグラムはこちら

unnamed

 

 

 

メカニック矢野 (プライベート)Instagramはこちら

rectangle_large_type_2_85de4484eaa25a0e3e38b84eaf26843b

Share this:

Mail Magazine

メールマガジン登録

日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。