
ハーレーのスパークプラグは年式でトルク値やギャップ、商品も違う!交換時期は?
メカニックの矢野です。
いつもワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m
◆本日もこちらを【1クリック】ご協力お願いします!!にほんブログ村
ハーレーのスパークプラグの締め付けトルクやプラグギャップは?
2017年以降ツーリングモデルと2018年以降ソフテイルのスパークプラグは、商品が今までと違っているので、トルク値も変更されています!
今までのツインカムやスポーツスターの商品がこちら↓
ハーレー純正■ノーマルスパークプラグ (6R12) [32362-04A]
プラグギャップは0.97~1.09mm
締め付けトルクは16.3Nm~24.4Nm
ミルウォーキーエイト エンジン用【17年以降ツーリング、18年以降ソフテイル】はこちら↓
ハーレー純正■ノーマルスパークプラグ (RG6HCC) [31600012]
プラグギャップは0.8~0.9mm
締め付けトルクは10Nm~15Nm
交換時期は?
ハーレーダビッドソンの推奨スパークプラグの交換時期は2年か走行距離48,000Kmのどちらか早い方です。車検毎に交換をお勧めします。
火花が弱くなると、黒煙やかぶりの原因にもなります。
プラグがダメになった時は、他の原因「バッテリーの端子のゆるみ、コネクター、配線、プラグコードなど」が隠れているかもしれません!
交換直後は調子が良かったけど、すぐにダメになった!なんて時はバイク屋さんに相談しましょう!
車検で交換した古いスパークプラグは、車両に取り付けた新しいスパークプラグが突然死したとき用の【予備】として持っておいてもいいかもしれません(^^)/
車載工具と一緒に持っておきましょう(^^♪
自分だけではなく、一緒に走っている友達の車両の不具合にも対応できるかも!?
イリジウムや高価なスパークプラグがありますが、ノーマルエンジンではノーマルプラグ以上の電気を要求していないのでパワーアップなどには繋がりません。
寿命も長くコストパフォーマンスのいい純正品で十分です(^^)↓↓↓
今までのツインカムやスポーツスターの商品がこちら↓
ハーレー純正■ノーマルスパークプラグ (6R12) [32362-04A] ツインカムやスポーツスター
ミルウォーキーエイト エンジン用【17年以降ツーリング、18年以降ソフテイル】はこちら↓
ハーレー純正■ノーマルスパークプラグ (RG6HCC) [31600012]
それではこの辺で!
↓↓↓まだの方はこちらの【1クリック】のご協力をお願いします!!にほんブログ村
ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから←
■【ブログへ】ドレンボルトやオイルフィルターも強力マグネットで強化!
■【ブログへ】流行のフロアボードまとめ!バンク角を稼ぐハーレーの今スタイル
■ハーレーのボルトを緩める(壊す)前に!マフラー交換も簡単にするケミカル【ラスペネ】。使用方法も
ハーレー純正■グロスディテーラー [93600073] 10%off
研磨剤を含まないので安心して使える表面光沢仕上げ用スプレー。
手軽に短時間で美しい輝きを得、UVプロテクションの効果も発揮します。塗装面・クローム・ビニールやプラスチックに使用できます。
MOTUL■モチュール 300V ファクトリーライン ロードレーシング 15W50 Factory Line Road Racing 15W50 [MOT300VRR]
市販エンジンオイルでは最高峰のオイル。鉱物オイルが入っている方は夏までに耐熱ダレ性能や洗浄性能、粘度変化も少ないオイルに交換を!
パインバレーのインジェクションチューニング
2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。
世界最大規模のインジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!
インジェクションチューニング予約はこちらから!
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。