【ハーレー専用】 プラチナブラック・エンジンオイル (1L)

パインバレー(PineValley)

【ハーレー専用】 プラチナブラック・エンジンオイル (1L)

価格
¥12,960 ~ ¥21,590(税込)
ポイント216ポイント ※ポイントについて

▼商品選択

数量

商品説明

ハーレーのプロであるパインバレーが日本のオイルメーカーと共同で開発した、ハーレーのエンジン専用オイル「プラチナエンジンオイル」のハイスペック版が登場。

パインバレーオリジナル史上最強のエンジンオイル
「プラチナブラック エンジンオイル」

愛車の最高のパフォーマンスを引き出したいハーレーオーナーにオススメいたします。



【プラチナエンジンオイルとの違いは?】

基本的な性能は従来のプラチナエンジンオイルと同じですが、その違いはFM剤にあります。
モリブデンやc60をも超える最高級にして究極の添加剤「無機多層フラーレン・二硫化タングステン」を採用した、ワンランク上のハーレー専用エンジンオイルです。

【超高性能添加剤のココが凄い】

原子炉・人工衛星・発電所・鉱山・軍需・航空機など絶対に壊れてはいけない部分に使用されている固体潤滑剤「フラーレン構造タングステン」を日本で初めてFM剤に採用しました。
フラーレン構造とは、サッカーボールのように原子が球状の構造を作ったものです。最新技術で「タングステン」で製造可能になりました。

主な効果としては、摩擦抵抗が2~3倍低減します。極微小の球状タングステンが目に見えない傷の隙間に入り込み、その効果は約20,000Km持続します。
今まで主流であったモリブデンの場合、油温が高温にならないと効果が出ませんでしたが、この添加剤は超低温から超高温まで変わらず効果を発揮します。

生産量が少なく入手困難であり、非常に高価な化学物質です。


■この添加剤のメリット
・フラーレン構造による摩擦低減・耐摩耗+極圧性能
・摩擦減少によるエンジンの発熱減少(冷却効果)
・非常に優れた耐荷重性能
・超低温から超高温の450℃まで焼きつき防止効果があり、油温以上になる金属部分等の高温度域でも耐久性を保ちます(モリブデンは350℃まで)。
・スラッジの発生が少ない
・100%化学合成で高品質でばらつきがない

●この添加剤のデメリット
・生産量が少なく非常に高価
・エンジンオイル、エンジン内部の色が黒くなる事


大きなメリットがありますが、非常に高価かつ入手困難なため、世界でもオイルに使用されている例が少ない究極の添加剤と言えます。
実験による性能解説はこちらをご覧ください。



【添加剤の使い方】
オイル注入後に付属の添加剤を直接車両に入れてください。
製造上、オイルに一部の添加剤「無機多層フラーレン・二硫化タングステン」を混ぜることが出来ないので、オイルと添加剤が別容器に分かれています。

※オイル容器に添加剤を入れてしまうと添加剤が容器に張り付いてしまうので、車両に直接添加剤を入れてください。


【エンジン専用オイル】
通常のバイクは、エンジン、クラッチ、ミッションが一体型となっているため、オイルの開発にはそれら全ての要素を考慮する必要があります。
エンジンの事を考えて低摩擦(低フリクション)化するとクラッチが滑るリスクがあるため、汎用的なオイルには必ず妥協点があります。

これは一体型のV-RODファミリーやストリートファミリーにも使用できる純正オイルでも同様です。

プラチナエンジンオイルはエンジン、クラッチ、ミッションが別体であるハーレーダビッドソンだからこそ実現可能な、エンジンに特化した低摩擦なオイルです。


【プレミアムな100%化学合成油を使用】
プラチナエンジンオイルは鉱物油より高性能な「100%化学合成油」をベースオイルに使用しています。

●鉱物油・・・比較的安価だが分子構造にバラつきがあり、熱による粘度変化が大きい。冬季などに始動性が悪くなりやすく、酸化が早く劣化もしやすい。

●100%化学合成油・・・複雑な加工を経て精製されているため鉱物油に比べて高価だが、不純物が少ない。季節によらず安定した性能を発揮し、耐熱性が高く劣化しにくい。


【高いコストパフォーマンス】
100%化学合成オイルは高価な商品が多いですが、プラチナエンジンオイルはオイルメーカーと直接契約し、オイル以外のコストを必要最低限に抑える事で高いコストパフォーマンスを実現しました。

コスト削減の秘密はパッケージにもあります。
プラチナオイルはコストのかかる金属缶や高級感を演出する黒いパッケージを使用せず、乳白色のシンプルな容器を採用することで包装コストを大幅に削減しています。
また、ラベルデザインも自社で行い直接ラベル屋さんに発注しています。

プラチナオイルは見た目にこだわらず、性能と価格に重点を置いて製品化しています。


【必要本数の目安】
3本セット → スポーツスター、ダイナ、17年以前 ソフテイル
4本セット → 16年以前 ツーリング
5本セット → 18年以降 M8ソフテイル、17年以降 M8ツーリング

※一本売りはしておりません。セット売りのみの販売です。

仕様

メーカー:パインバレー
オイル粘度:20W50
容量:1リットル

関連商品

【パインバレーオリジナル■ プラチナ・エンジンオイル】
ハーレー専用に開発した高コスパなエンジンオイル

【パインバレーオリジナル■ プラチナ・プライマリーオイル】
ハーレーのプライマリーチェーンケース専用に開発した贅沢なオイル

【パインバレーオリジナル■ プラチナ・ギアオイル】
シフト時の衝撃が少なくチェンジが入りやすいハーレー専用ギアオイル

実験による性能解説


【モリブデンとの性能比較】
後入れのオイル添加剤として主流であるモリブデンとフラーレンタングステンの性能テストを行いました。
このテストから7Kgf/cm2を超えるとモリブデンでは焼き付くということが証明されました。
タングステンでは2倍の15Kgf/cm2でも焼き付かず摩擦係数が低いままです。
また、モリブデンにはない極圧性能もあります。


【摩擦低減効果】
■テスト方法
≪ピンオンディスク摩擦試験機≫
荒目の金属平面に丸いボール状の金属を圧力をかけて押し付け、8時間14400往復させて継続的に摩擦係数の変化を計測。

■テストの目的
PAO単体での摩擦とフラーレン構造二硫化タングステンを入れた場合の摩擦係数の変化を継続的に測定。

■条件
タングステン濃度はプラチナショットとほぼ同濃度(油温・・・100℃、荷重・・・5N、速度・・・3mm/s)
一回のテスト時間8時間を4回分計測した平均値。

■結論
ベースオイルとして非常に優れているPAOの約1/4の摩擦係数を長時間持続。
約75%の摩擦低減効果があることがわかります。

備考

※エンジン専用のオイルです。プライマリーやトランスミッションにはお使い頂けません。

※VRODファミリー、ストリートファミリーにはお使い頂けません。

※レボリューションMAXエンジン搭載車にはお使い頂けません。

※取り扱い上の注意事項
・目に入ると炎症を起こすことがあります。取り扱う際は保護眼鏡をする等目に入らないようにして下さい。
・皮膚に触れると炎症を起こすことがあります。取り扱う際は保護手袋を使用する等皮膚に触れないようにして下さい。
・飲まないでください。(飲み込むと下痢、嘔吐します)
・空容器に圧力をかけないでください。圧力をかけると破裂することがあります。
・この容器は溶接、加熱、穴あけまたは切断しないで下さい。爆発を伴って残留物が発火することがあります。
・子どもの手の届かない所に置いて下さい。

※応急処置
・目に入った場合は、清浄な水で15分清浄し、医師の診断を受けて下さい。
・皮膚に触れた場合は、水と石けんで十分に洗ってください。
・飲み込んだ場合は、無理に吐かせずに、直ちに医師の診断を受けて下さい。
※廃油・廃容器の処置方法
処理方法は法令で義務付けられています。法令に従い適正に処理して下さい。
不明な点はパインバレーに相談のうえ処理して下さい。

※保管方法
ゴミ、水分などの混入防止のため使用後は密栓して下さい。
直射日光を避け、暗所に保管して下さい。

※第4石油類・危険等級III・火気厳禁

免責事項

第4石油類・危険等級III・火気厳禁

型番
PV-PTBK
JANコード
4573538571046
メーカー
パインバレー(PineValley)
カートに追加しました。
カートへ進む
ページトップへ