
-
2017.06.23未分類
本牧パインバレーサイダー完成!
みなさんご存知の「サイダー」は、横浜が発祥なのだそうです。 Wikipediaによりますと、ペリー提督率いる黒船来航の際、その船員の飲物として炭酸飲料が日本へ上陸した、とあります。 横浜に現存するサイダーメーカーで最も歴史があるのが「横浜の水を使った」サイダーにこだわる「オリツルサイダー… [続きを読む] -
2017.04.15未分類
本牧で本格的韓国家庭料理
本牧三渓園。聞いたことありますか? 横浜の中でも有数の観光地「三渓園」はパインバレーからも歩いて行ける距離。 本牧通りから三渓園へ続く「桜道」沿いに韓国家庭料理店がオープンしました。 お店の名前は「故郷の家」 外観はこんな感じ。 お店は韓国の方がやられて… [続きを読む] -
2017.04.01未分類
本牧通り、焼き肉の穴場「オセヨ」
本牧通り「山手警察署」交差点近くにある焼き肉店「オセヨ」さん。 地元の人しか知らないような小さなお店。 一見、ちょっと入りにくそうな感じがするのですが(失礼)、 価格の割に良い肉を使っているというアッキー店長情報を元に行ってきました。 このお店は昔(バブルの頃らしいです)ダーツバ… [続きを読む] -
2017.03.31未分類
「大衆ステーキ」閉店
以前このブログでご紹介した「大衆ステーキ チェロキー」さんですが、残念ながら閉店していました。 こんな張り紙が・・黄金町に2号店があるのにここが閉店とは・・何かあったのでしょうか? 貼り紙の上にも貼り紙が。 うーん、複雑な事情があったようです。 コスパが非常に… [続きを読む] -
2017.03.29未分類
本牧にできたとんかつ店「喜多や」さん
考えてみれば、本牧にはとんかつ屋さんがありません(私の知る限り・・ですが)。 イオン本牧店のスーパーには有名な「さぼてん」が出店していて、他に宅配ならとんかつを食べることはできるけれど、とんかつ専門店は確かないはずです。 そんな本牧に待望のとんかつ屋さんがオープンしました。 山手警察署近くの本… [続きを読む] -
2016.11.28未分類
横浜みやげ本牧みやげ
パインバレーは横浜の本牧という場所にあります。 バスに乗れば「横浜中華街」「山下公園」「みなとみらい」「横浜元町」へ気軽に行ける、十分に横浜を楽しめるロケーション。 美味しいお店や観光など、ぜひお気軽にスタッフまで聞いてください。 (特に美味しいお店はアッキー店長の専門分野) 有名どころから… [続きを読む] -
2016.11.06未分類
「本牧フロント」オープン。本牧の新名所成るか?
「本牧フロント」オープン。本牧の新名所成るか? 「本牧フロント」という名称の商業施設が2016年11月4日にオープンしました。 場所は元イトーヨーカドー、、と言っても地元以外の人には分からないので、 元町方面から本牧通りを走り「山手警察署前」を左折すると写真のような大きな建物が右側に見えます。… [続きを読む] -
2016.10.14未分類
ガチなダイナーが横浜にできた「Penny’s Diner」大桟橋
大桟橋ぺニーズダイナー "Penny's Diner" パインバレーに「どストライク」なお店が横浜大桟橋に誕生。 大桟橋のたもと、山下公園の始点というまさにある意味「横浜のど真ん中」にこの10月、新しいお店が出来ました。 その名は「Penny's Diner(ぺニーズ・ダイナー)」 … [続きを読む] -
2016.10.10未分類
UBER(ウーバー)をアメリカで使ってみました。
みなさんはアメリカへ旅行するとき、現地での移動に何を利用しますか? アメリカは日本とは比較にならないほどの車社会。 近所に行くにも車、それが常識ですよね。 旅行時はレンタカーを借りるケースが多いかと思います。 とはいっても、長距離移動ならまだしも繁華街や街中をあっちへ行ったりこっちへ… [続きを読む] -
2016.09.18未分類
本牧IGさん隣にステーキ&沖縄料理「BRODY」さんオープン
本牧のランドマークのひとつ「IG」さんのお隣に新しいお店がオープンしました。 「ステーキハウス ブロディ」さん。 この9月16日にオープンしたばかりの本牧で一番新しいお店です。 噂ではステーキと沖縄料理が食べられるお店だとか・・ 変わった組み合わせですよね。 さっそく行って確かめてみま… [続きを読む]