ハーレーカスタムパーツ/パインバレー

Pine Valley Blog

パインバレーブログ
ヤノブログ

ハーレー【ローライダーS/FXLRS】GPR製ステダン付けて走ってみた!取り付け方法や使用工具は?

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

メカニックの矢野です。

 

 

 

いつもワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m

 

↓↓↓本日もこちらを【1クリック】ご協力お願いします!!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

にほんブログ村

 

 

 

 

クラブスタイルなどの走れるスタイルに人気のカスタムパーツを

GPRスタビライザー■ステアリングダンパー

5011-4136_1.jpg

ハーレーダビッドソン 2020年ソフテイルモデルの

ローライダーS(FXLRS)に取り付けて走行してみました。

 

M8ソフテイルに取り付ける際のトルク値も紹介します!

 

 

取り付けはボルトオンで可能です!

穴あけなどの加工が不要なので、取り付けながら取り付け方法や

使用工具(FXLRSに使用した工具)も説明しています。

※車種によっては工具が変わったりする可能性が高いので、ケースバイケースで対応してください。

※取り付けは自己責任で専門知識のある方が行ってください

 

 

GPRスタビライザー■ステアリングダンパー【ステダン】とは??

GPR_650.jpgGPRG_650.jpg

スリムなデザインと視認性の良い大きな調整ダイヤルにより、走行中にステアリングの重さを調整することができます。

 

GPRオリジナルのストリートバイク用ステアリングスタビライザーより約30%軽量化。
高速走行時の素早い反応を可能にしました

GPRスポーツバイク用の第4世代となるGPR V4s。

650_DSC4899 - コピー - コピー

ノーマルの重さに20までの

どれくらい負荷をかけるかダイヤルで調整できます!

スポーツバイクやストリートバイク用に特別に設計。

特許取得済みのピンレスマウントシステム(車体側に穴あけ加工等を必要とせず取り付ける仕組み)を採用。

 

GPRスタビライザー■ステアリングダンパー【ステダン】 2020ローライダーS/2018-2020ファットボブ用 [5011-4136]

5011-4136_0.jpg

※他のモデル用も取り寄せ可能です。ご相談ください。
※パインバレー店頭でもお取付可能です。参考工賃・・4400円

(車両のカスタム状態等により変動する場合があります)お問い合わせください

 

 

 

取り付けて実際に走ってみたYoutube動画がこちら↓↓↓

【ハーレー/ソフテイルにステアリングダンパー】FXLRSで取り付け方法や使用した工具は?取り付け後メカニックがインプレ!

 

 

ハーレーダビッドソン ミルウォーキーエイト ソフテイルモデル用 の締め付けトルク値を特別にご紹介します!

 

GPR ステアリングダンパーの取り付けに重要なフォークステムスクリューのトルク値です。

 

フォークステムスクリューの締め付けは

一度(初期トルク値)で締めつけ→45度緩める→(最終トルク値)で締め付け

が必要です!

 

 

2020年モデルサービスマニュアル参照値↓↓↓

 

■フォークステムスクリュー(初期トルク値

18.1~19N・m(160~168in-Lbs)

 

ここから車種によってトルク値が変わります!!↓↓↓

 

■フォークステムスクリュー(最終トルク値)

FXDRSおよびFXLRS

12.4~13.8N・m(110~122in-Lbs)

 

■フォークステムスクリュー(最終トルク値)

FXDRSおよびFXLRSを除く全て

7~7.7N・m(62~68in-Lbs)

 

 

フォークステムピンチボルトの締め付けトルク値もついでに紹介します!

 

■フォークステムピンチボルト(FXDRS

38~43.4N・m(28~32ft-Lbs)

 

■フォークステムピンチボルト(FXDRSを除く全て

21.7~27.1N・m(16~20ft-Lbs)

 

 

サービスマニュアルとGPR商品の取り付け説明書を読んで、マニュアル優先で取り付けを行ってください!!

 

※取り付け後は試乗前に跨って、

ハンドル操作がどのくらい変化するかを確かめてから走行ししてください。

 

 

下道をゆったり走られる方だと、ステアリングダンパーは必要ないかもしれませんが

ハーレーでアグレッシブな走りをされる方やドレスアップにおすすめ!!

 

クラブスタイルに特におススメのカスタムです(^^)v

 

購入はこちらからどうぞ↓

 

GPRスタビライザー■ステアリングダンパー【ステダン】 2020ローライダーS/2018-2020ファットボブ用 [5011-4136]

5011-4136_0.jpg

※他のモデル用も取り寄せ可能です。ご相談ください。

 

 

英語の翻訳はスマホアプリがおすすめ!!

Translatorなどのアプリで画像の文字お越し&翻訳をしてくれます。

写真 2020-07-26 9 41 08 - コピー

Google翻訳と合わせて使用すると良いと思います(^^)/

 

説明書は必ず読んでください!!!

 

 

 

それではこの辺で!!

 

 

ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから

 

 

↓↓↓応援の【1クリック】ご協力をお願いします!!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

にほんブログ村

 

 

パインバレーの極上中古車一覧はこちらから

 

 

ハーレーにお勧めのエンジンオイル!ほとんどの人がオイルを適当に選んでいる?パインバレーオリジナルオイル【プラチナオイル】

写真 2020-06-17 23 52 26写真 2020-06-19 17 53 39 (1)

SYN3よりも高性能・低価格のハーレーダビッドソン専用エンジンオイルです。

■ツーリングモデルにおすすめのマフラー【HKRヘッダー】そのメリットとは?

写真 2020-04-24 19 47 19

 

 

【若者割】U23歳 工賃30%off!チューニングも!/オイル交換工賃無料!

 

0f98ef8682e82db00613b2f669a7fcca-e1588499878514

 

 

パインバレーのインジェクションチューニング

2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。

世界最大規模インジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!

 

インジェクションチューニング予約はこちらから!

 

 

パインバレー公式のインスタグラムはこちら

unnamed

メカニック矢野 (プライベート)Instagramはこちら

rectangle_large_type_2_85de4484eaa25a0e3e38b84eaf26843b

Share this:

Mail Magazine

メールマガジン登録

日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。