ハーレーカスタムパーツ/パインバレー

Pine Valley Blog

パインバレーブログ
ヤノブログ

ハーレーをバッフルでカスタム⁉バッフルでパワー特性がこんなに変わる?音量だけじゃない!

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

メカニックの矢野です。

 

 

いつもワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m

↓↓↓↓↓本日もこちらを【1クリック】ご協力お願いします!!にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

 

 

 

 

 

写真 2020-06-02 16 28 19 (1)

 

 

 

 

ミルウォーキーエイト ソフテイルに人気のビッグラディウス

ハーレーパーツ ハーレーパーツ

 

 

特にワイドタイヤモデル「ファットボーイ/FLFBSやブレイクアウト/FXBRS」

には特に人気!!

 

 

 

フルエキゾーストなので車両のシルエットが大きく変わります(^^)/

12BIGRADIUS2-INTO-2-CHROME

 

 

このマフラーは爆音系マフラーの為、専用のクワイエットバッフルがあります。

バンス

ミルウォーキーエイトの場合、カムの種類でマフラーの音量が大きく変わります。

 

ビッグラディスは直管マフラーで、グラスウールも入っていないので、バリバリとした【甲高い音】が目立ちます。

 

専用のクワイエットバッフルにはグラスウールが巻かれていて、遮閉板が一枚できるので、

音量がさがります。

写真 2020-06-06 19 57 53

 

 

グラスウールでバリバリ感も抑えられるので、音質にも変化があります。

 

写真 2020-06-06 19 56 13

 

 

 

専用クワイエットバッフル↓↓↓

 

バンス&ハインズ●ビッグラディウス 2-2専用クワイエットバッフル2本セット Vance&Hines

バンス

 

 

 

変わるのは音量・音質だけではない!?

 

 

排気効率が変わるので、パワー特性変わります。

 

インジェクションチューニング後、バッフルを付けたり外したりした場合は

排気効率が変わるので、再チューニングが必要です。

 

・バッフル無しの場合  高回転・パワー型

 

バッフル有り場合 → 低回転・トルク型

 

 

 

 

実際にどのくらい変わるのか?グラフで比較してみます。

 

◆車両は2020年ファットボーイ/FLFBS

ハーレーパーツハーレーパーツ

どちらもマフラーはビッグラディウスで、トルクカムに交換済!

 

画像左の1400rpm付近から4速フルスロットルにして、

画像右の5500rpm付近まで回した状態。

 

写真 2020-06-05 19 30 16

 

■ 青線 ➡ クワイエットバッフル無し↓↓

最大95.34馬力[4940rpm] / トルク15.62[3470rpm]

 

■ 赤線 ➡ クワイエットバッフル取り付け後↓↓↓

最大85.31馬力[5000rpm] / トルク16.86[2790rpm]

 

 

バッフル無しの状態では95.34馬力出ていたのが、

バッフルを入れる85.31馬力まで落ちました!

 

その代わり3500rpm以下の回転数では、

バッフルを入れた状態の方がパワー・トルクが上回っています!

 

 

写真 2020-06-05 19 30 16 (1)

 

 

グラフをみると丁度3500rpm付近で入れ替わっているのが分かります。

 

 

 

ビッグラディウスは元々、排気効率自体は高くないのでトルク型のマフラーですが、クワイエットバッフル有無でもこれだけの差がでます。

 

後はYoutube や実際に車両のマフラー音を聞いて、どうするか迷ってください(^^)/笑

 

ワイドタイヤモデルにはプロパイプ+コンペティションバッフルもおススメ!↓↓

 

ハーレーダビッドソンのカスタム・車検・中古車など、一度ご相談ください!

 

 

ビッグラディウス一覧はこちら↓↓↓

バンス&ハインズ●ビッグラディウス 2-IN-2 フルエキゾースト マフラー クロームorブラック Vance&Hines Big Radius

Bigradi

 

 

最後に!

■2020年6月 営業時間変更のご案内です↓↓↓

IMG_0062

 

 

それではこの辺で!

 

 

 

 

↓↓↓まだの方はこちらの【1クリック】のご協力をお願いします!!にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

 

 

パインバレーの極上中古車一覧はこちらから

 

 

ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから

 

■ツーリングモデルにおすすめのマフラー【HKRヘッダー】そのメリットとは?

写真 2020-04-24 19 47 19

 

 

【若者割】U23歳 工賃30%off!チューニングも!/オイル交換工賃無料!

0f98ef8682e82db00613b2f669a7fcca-e1588499878514

 

 

パインバレーのインジェクションチューニング

2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。

世界最大規模インジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!

インジェクションチューニング予約はこちらから!

パインバレー公式のインスタグラムはこちら

unnamed

メカニック矢野 (プライベート)Instagramはこちら

rectangle_large_type_2_85de4484eaa25a0e3e38b84eaf26843b

Share this:

Mail Magazine

メールマガジン登録

日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。