パインバレーブログ

ハーレーをバッフルでカスタム⁉バッフルでパワー特性がこんなに変わる?音量だけじゃない!


ミルウォーキーエイト ソフテイルに人気のビッグラディウス






バンス&ハインズ●ビッグラディウス 2-2専用クワイエットバッフル2本セット Vance&Hines

変わるのは音量・音質だけではない!?
排気効率が変わるので、パワー特性が変わります。 インジェクションチューニング後、バッフルを付けたり外したりした場合は 排気効率が変わるので、再チューニングが必要です。 ・バッフル無しの場合 → 高回転・パワー型・バッフル有りの場合 → 低回転・トルク型
実際にどのくらい変わるのか?グラフで比較してみます。
◆車両は2020年ファットボーイ/FLFBS



バンス&ハインズ●ビッグラディウス 2-IN-2 フルエキゾースト マフラー クロームorブラック Vance&Hines Big Radius

■2020年6月 営業時間変更のご案内です↓↓↓

ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから←
■ツーリングモデルにおすすめのマフラー【HKRヘッダー】そのメリットとは?

【若者割】U23歳 工賃30%off!チューニングも!/オイル交換工賃無料!

パインバレーのインジェクションチューニング
2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。 世界最大規模のインジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい! インジェクションチューニング予約はこちらから! パインバレー公式のインスタグラムはこちら

記事検索
キーワードで記事を探す
メールマガジン登録
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。