
【2020年7月最新】ハーレー専用ツールバッグおススメ10選!中身や取り付け位置はどこにつける?
メカニックの矢野です。
いつもワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m
前回のブログでは
ハーレーダビッドソン専用工具セットについて、紹介しました。
↓↓↓
◆ハーレー専用【超おすすめ工具セット】安すぎない価格の理由とは?値段による違いや、厳選理由を説明!
◆今回は車載工具やツーリング時の携帯品を持ち運ぶのに便利なツールバッグをご紹介します!
種類だけではなく、
■ツールバッグの中身は何を入れる?
■ツールバッグはどこにつける?
なども紹介していきます。
ハーレーダビッドソンではツーリング以外のモデル
(ソフテイル、ダイナ、スポーツスター)だと、
サイドバッグやツールバッグを取り付けないと、
車載工具や常備品の持ち運びが不便ですよね!
工具を自分で背負うのは特に重たいです(^-^;
まず、ツールバッグはどこにつける?中身は何を入れる?
ハーレー乗りの方でツールバッグは
ヘッドライトの上や、下に取り付ける方が多い印象!
フロントフォークやフレームにベルトで固定します。
僕はエンジン前(フロントタイヤの後ろ)のフレーム、
ダウンチューブに取り付けています!!
・ダウンチューブにつけるメリットは?
ハンドル周りの見た目が変わりません!
・ダウンチューブにつけるデメリットは?
路面が近く、泥はねなどで汚れやすいこと。
僕は見た目重視でフレームに着けています(^^)v
ツインカムやミルウォーキー8ソフテイルモデルの場合
スイングアームにつけても自然な感じで良いですよね(^^♪
ツールバッグを購入して、
取り付けれそうな場所を探してみてください!
リアシートにバックレストがあれば、そのステーにも装着できます。
フレームに取り付ける場合は、
フロントタイヤなどとのクリアランスを確認してください!
中身は車載工具を入れることが多いですね!
先日発売開始した、パインバレー監修工具セットの中身を
一部持ち運ぶのもいいと思います(^^♪
従来の車載工具セットもありますよ(^^♪↓
パインバレー監修■ハーレー専用 15ピースツールセット
自分だけでなく、ツーリングに同行した人の役にたつかもしれません(^^)/
この工具以外に、ビニールテープや針金、タイラップを入れておくと重宝するかも!?
ハーレーにおすすめ!ツールボックス10選一気に紹介していきます!
まずはレザーの商品から!!
デグナー■レザーツールバッグ ブラック・ダークブラウン・ブラウン/LEATHER TOOLBAG [TB-4IN-BK][TB-4IN-DB][TB-4IN-BR]
価格: |
12,100円 (税込) |
デグナー■レザーツールバッグ ブラック・タン/LEATHER TOOLBAG [TB-4G-BK][TB-4G-TN]
価格: |
15,400円 (税込) |
デグナー■レザーツールバッグ ブラック・タン/LEATHER TOOLBAG [TB-3G-BK][TB-3G-TN]
価格: |
17,600円 (税込) |
デグナー■レザーツールバッグ ブラック・ブラウン/LEATHER TOOLBAG [TB-3IN-BK][TB-3IN-BR]
価格: |
14,300円 (税込) |
ハーレー純正■レザー・シーシーバー・ツールバッグ FXDWG、FXSTC[91772-85A]
定価: |
|
|
価格: |
18,440円 (税込) <10%OFF> |
ハーレー純正■レザー・シーシーバー・ツールバッグ FXDWG、FXSTC[91772-85A]
定価: |
|
|
価格: |
18,440円 (税込) <10%OFF> |
ラフテール■グリースモンキー ツールバッグ [GRE-TB]
価格: |
20,350円 (税込) |
コスパ最強!!ナイロンツールバッグはこちら↓
デグナー■ナイロンツールバッグ カーキ/NYLON TOOLBAG [NB-181-KK]
価格: |
7,920円 (税込) |
デグナー■ナイロンツールバッグ ブラック/NYLON TOOLBAG [NB-24-BK]
価格: |
6,270円 (税込) |
デグナー■ナイロンツールバッグ ブラック/NYLON TOOLBAG [NB-19-BK]
価格: |
7,590円 (税込) |
このようにたくさん種類がありますが、
価格やデザインの好みで選んでください(^^)/
デグナーさんの商品がかなり、コストパフォーマンスが高いです(^^)
特にナイロン製の商品はさらに安い!!
ツールバッグは頻繁に必要かな??と思う方はまず、
コストパフォーマンスにも優れた、
ナイロンのツールバッグを試してみてはいかがでしょう?
日常使いだけでなく、ドレスアップにも役立ちます!
次回のブログはコチラ↓↓↓
【ブレイクアウト/FXBRS】音量可変マフラー(フルエキ)で100馬力超え!三拍子!ハーレーサウンドとカスタム後のインプレ!
前回のブログはコチラ↓↓
ハーレー専用【超おすすめ工具セット】安すぎない価格の理由とは?値段による違いや、厳選理由を説明!
それではこの辺で!!
ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから←
↓↓↓応援の【1クリック】ご協力をお願いします!!
◆ハーレーにお勧めのエンジンオイル!ほとんどの人がオイルを適当に選んでいる?パインバレーオリジナルオイル【プラチナオイル】
SYN3よりも高性能・低価格のハーレーダビッドソン専用エンジンオイルです。
■ツーリングモデルにおすすめのマフラー【HKRヘッダー】そのメリットとは?
【若者割】U23歳 工賃30%off!チューニングも!/オイル交換工賃無料!
パインバレーのインジェクションチューニング
2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。
世界最大規模のインジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!
インジェクションチューニング予約はこちらから!
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。