ハーレーカスタムパーツ/パインバレー

Pine Valley Blog

パインバレーブログ
ヤノブログ

ハーレー/FXBBストリートボブを約2000ccにボアアップ!エンジンカバー類も一式カスタム!

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

メカニックの矢野です。

 

 

 

いつもワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m

 

↓↓↓本日もこちらを【1クリック】ご協力お願いします!!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

ミルウォーキーエイトエンジン107ciの ソフテイル FXBB/ストリートボブを

 

120ciにボアアップ!

【約2000ccのエンジン】になりました。

 

 

ハーレーダビッドソン/harley davidson

2019年式ストリートボブ/FXBB

 

 

写真 2020-07-05 9 22 53

107ciから120ciへのボアアップキットと

カムシャフトはT-man002カムシャフト。

 

(T-man216よりも高回転に振ったパワーカムです)

 

インテークマニホールドもHPI製。

インジェクションチューニングをしました。

 

 

 

カバー類もケンズファクトリー製にカスタム!

 

(インジェクションチューニング中なので、O2センサーが付いています)

写真 2020-07-03 16 25 02写真 2020-07-03 16 18 08

 

・ロッカーカバー

ケンズファクトリー■ヴァンキッシュ ロッカーカバー ブラック/マシーン ミルウォーキーエイト用 [8-300]

8-300_1.jpg

 

・プッシュロッドカバー

ケンズファクトリー■アルミビレット プッシュロッドカバー ブラック/マシーンカット ミルウォーキーエイト用 [7-007]

7-007_1.jpg

 

 

・カムカバー

・トランスミッショントップカバー

・トランスミッションサイドカバー(クラッチリリースカバー)

ケンズファクトリー■ネオフュージョン リフターブロック タペットブロック ブラック/マシーン ミルウォーキーエイト用 [8-403]

8-403_4.jpg

(タペットブロックはメーカー欠品の為、後日ケンズファクトリー製商品に取り付け)

 

ネットショップに無い商品はお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

 

 

写真 2020-07-10 19 02 54 (1)

 

 

マフラーはジキル&ハイドマフラー!

 

ジキル&ハイドのマフラーは電子制御 音量可変式のスリップオンマフラーです。

 

JH2

 

手元のスイッチでバルブを開閉することで

バルブがクローズ状態では【静かなサウンド】

バルブ オープン状態では【ドコドコとした迫力サウンド】です。

 

日本ではエンジンの形式によって車検にはまだ対応していないモデルもあります。

 

排気量やカムが変わっても、排気ガス検査をクリアできることが多く、

車検が通っている事例が多くありますが厳密にいうと、車検対象外となります。

 

 

 

ジキルアンドハイドマフラーは国土交通省のマフラー基準に準拠しています。

※ジキルアンドハイドマフラー国内正規代理店のTRIJYA さんのページより引用

 

ジキルアンドハイドマフラーは国土交通省が定める「後付消音器の性能等を確認する機関の登録規程」(平成20年12月26日国土交通省告示第1534号)を満たしております。

国土交通省ホームページ 別紙1をご参照下さい。

国土交通省「後付消音器の性能等を確認する機関の登録規程」(平成20年12月26日国土交通省告示第1534号)

上記要件を満たす事により「eマーク」が正式に表記してあるマフラーは日本の道路を走行するにあたり、法的に認められた製品となります。

車検につきましては管轄する陸運事務所へ上記を踏まえてご確認をお願い致します。

 

 

マフラー本体のカラー選択の他にエンドキャップを選ぶことができます。

    

 

 

 

 

実際に動画でご覧ください!!↓

ハーレー/FXBBを約2000ccにボアアップでトルク増し増し!エンジンカバー類も一式カスタム。マフラー音もボタンで変化!

 

 

動画内にあるグラフのように124馬力出ていますが、

排気量が増えているので、全体的にバランスよくパワーが出ています(^^♪

 

 

 

 

エンジンのカスタムや外装のカスタムなど パインバレーにご相談下さい!

 

 

お問い合わせはこちら

 

 

それではこの辺で!!

 

 

■今週のブログです↓

 

ハーレーの慣らし運転を良くする方法新車購入前に観て!標準のエンジンオイルは直ぐに変えるべし!!

 

ハーレー/キーフォブの反応が電池交換しても治らない場合の対処方法。電池交換の方法交換時期は?裏技も!?

 

 

ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから

 

 

↓↓↓応援の【1クリック】ご協力をお願いします!!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

にほんブログ村

 

 

パインバレーの極上中古車一覧はこちらから

 

 

ハーレーにお勧めのエンジンオイル!ほとんどの人がオイルを適当に選んでいる?パインバレーオリジナルオイル【プラチナオイル】

写真 2020-06-17 23 52 26写真 2020-06-19 17 53 39 (1)

SYN3よりも高性能・低価格のハーレーダビッドソン専用エンジンオイルです。

■ツーリングモデルにおすすめのマフラー【HKRヘッダー】そのメリットとは?

写真 2020-04-24 19 47 19

【若者割】U23歳 工賃30%off!チューニングも!/オイル交換工賃無料!

0f98ef8682e82db00613b2f669a7fcca-e1588499878514

パインバレーのインジェクションチューニング

2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。

世界最大規模インジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!

インジェクションチューニング予約はこちらから!

パインバレー公式のインスタグラムはこちら

unnamed

メカニック矢野 (プライベート)Instagramはこちら

rectangle_large_type_2_85de4484eaa25a0e3e38b84eaf26843b

Share this:

Mail Magazine

メールマガジン登録

日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。