ガチなダイナーが横浜にできた「Penny’s Diner」大桟橋
大桟橋ぺニーズダイナー “Penny’s Diner”
パインバレーに「どストライク」なお店が横浜大桟橋に誕生。
大桟橋のたもと、山下公園の始点というまさにある意味「横浜のど真ん中」にこの10月、新しいお店が出来ました。
その名は「Penny’s Diner(ぺニーズ・ダイナー)」
古くからここにある老舗「スカンディア」の下に緑のネオンが・・
独特の雰囲気が外にもにじみ出ていますよ。
店内に入ってみると、圧倒されます。白。赤。黒。中途半端な色は使っていません。
まさに「The American Diner」。
特に赤と白が目立つんですが、これは「コカ・コーラ」の配色なんですね。
店内をよーく見ると、コカ・コーラグッズだらけ。しかもビンテージ物もかなりの数、あります。
オーナーがこだわったコンセプトが完璧に表現されていますね。
オーナーとシェフ。フレンドリーなナイスガイです!
ウエイトレスさんもアメリカンな雰囲気満点。ユニフォームもアメリカからの取り寄せだそうです。
見ていて飽きない店内ですが、中でも必見なのがジュークボックス。
美しい外見だけではありません。
中にはナントCDが100枚も入り、バリバリに稼働するジュークボックスなのです。
このジュークボックスから流れる80年代を中心とした洋楽が店内に鳴り響きます。
さて、店内を眺めていたらお腹が減ってきたので料理を注文。
シェフが慣れた手つきでサクサク調理していきます。
テーブルの上もこだわっていますよ。
コブサラダ。色々な食材が使われていて豪華なサラダです。
オニオンリング。カリカリしていて美味しい。
ベーコンレタストマトサンド。ベーコンがスモーク気味で美味!
本命の「チリチーズバーガー」登場!
このお店のハンバーガーは毎朝ブロック肉から下処理を行い成型して作られています。グリラーで丁寧に焼いてくれるので牛肉の旨味が凝縮されています。
またチリビーンズがぜいたくに使われていて、一口食べた瞬間、幸せな気分になり顔がほころんでしまいました。
デザートの「ビッグ・チョコレート・サンデー」は一人ではきついかも・・すごい量+ブラウニーまで入っていて、贅沢過ぎるデザート。
お隣にはジャックカフェ(Jack-Cafe)さんが並び、ここ一帯はもう異国情緒が満点です。
お店前のスペースにバイクも停められるとの事なので、バイカーにもやさしいお店です。
ハッピーアワー、ランチ、そしてちょうど今日からテイクアウトも始まり、至れり尽くせりなアメリカンダイナー。
寄って損はないお店ですよ。パインバレーからバイクで15分。ぜひお立ち寄りください。
■店名:PENNY’S DINER(ペニーズダイナー)
■電話番号:045-228-7742
■住所:神奈川県横浜市中区海岸通1-1 貿易協会ビル 1階
■営業時間:11:30~22:00(L.O)
■休業日:毎週月曜日 (祝日の場合火曜日)
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。