
結局はシャーシダイナモ上に乗せてのセッティングに勝るものはありません。
既にチューニングされたデーターをチューニングショップさんからもらい、それを別な方(車両)にインストールする。
ちらほら耳にしますが・・・。
他人のチューニングデーターをインストールした所で無意味ですよ。
パインバレーでチューニングサービスを開始してから、もう何百台と無くチューニングをしています。
当然、チューニングデーターもその分膨大な量蓄積されている訳ですが、たま~に
「自分と同じ年式・車種で同じカスタムのチューニング済データーを安い金額でコピー(ECMに書き込み)してくれないか?」と言う相談を受ける事があります。
結論から申しますと、パインバレーでは
「データーのコピー販売はいたしておりません」
と言うのも、たとえまるっきり同じ年式・カスタム内容だったとしても車両一台一台に個性(個体差)があるから。
そして、お客様のリクエストによって進角など色々な部分を多々調整してしまっている為書き込みだけをしてしまった場合、ノッキングが発生したり極端に車両がギクシャクするなどトラブルが起こるリスクが非常に高くなってしまいます。
弊社でチューニングする際に、作業効率を上げる目的で一度同じ年式・車両・カスタム内容の車両のデーターを書き込みして試してみたことがありますが(勿論個々のリクエスト応じて設定してしまっている部分は元の設定に戻した上)、やはり修正しなくてもOK!と言えるほどの内容にはなりませんでした。
パワービジョンやスーパーチューナーを使って、友人同士でデーターをやり取りして手軽にチューニングを楽しんでいらっしゃる方も多いと思いますが、最終的には不具合を感じて弊社に相談に来られるケースが多いのはやはり「その車両に合ったチューニングデーター」では無いから。
病気に例えると、市販の薬で病気を治すか、ちゃんと病院へ行きカウンセリングを受けて自分に合った処方をしてもらうかの違いと一緒ですね。
もちろん、パインバレーではスーパーチューナーやパワービジョンなどのお持ち込みでのチューニングもお受けいたしております。
「自分でログを取りながら調整したもののしっくりこない」
「某ホームページからチューニングデーターをダウンロードして車両にインストールしたものの乗りにくくなった」
「(一般道)自走でチューニングをしてもらったけど、どうもしっくりこない」
「知人のチューニングデーターを貰ってインストールしたけど同じような乗り味にならないなぁ・・・」
などなど、チューニングにまつわるトラブルでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
↓画像のどこかをクリックすると良いことが・・・☆
にほんブログ村
他の記事を読む?
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。