
ハーレーをスマホで燃調のFP3で本当に変わる?バンス&ハインズのフューエルパック3
メカニックの矢野です。
いつもワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m
ハーレーダビッドソンを購入後マフラーを交換をして
インジェクションチューニングが必須になり、調べてみるも。
・近くにチューニングをできるショップがない。
・ダイノマシーンを使用したインジェクションチューニングの金額が高い!
そうなった時に一番選ばれるのがバンス&ハインズの
フューエルパック3/FP3と呼ばれる商品↓↓↓
【日本正規品】バンス&ハインズ■フューエルパック Vance&Hines FUELPAK FP3 2011-2020 【6ピン】[1020-2203][VH5007]
【日本正規品バンス&ハインズ■フューエルパックVance&Hines FUELPAK FP3 2007-2013
【日本正規品】
北米マフラーのデータもダウンロード可能。またバンス&ハインズ以外のマフラーデータも豊富に揃っているので安心。
ご検討されているお客様へ
FP3は、スマートフォンで簡単操作できるチューニングディバイスですが、使いこなすにはちょっとしたコツが必要になります。
間違った操作をしないためにも、チューニングショップとしての確かな技術と、知識のあるパインバレーをお選びください。
マフラーに合わせたチューニングデータをスマホで簡単に
車両にインストールできるという商品。
ダイノマシーンを使用したインジェクションチューニング
の方がベストなのは勿論ですが、FP3でもかなり改善されます。
FP3のマップ データは良いのか??
バンス&ハインズ本社には3台のダイノマシーンがあります。
FP3のベースマップはこのバンス&ハインズ本社で
テストとチューニングデータを作り、アプリ内のベースマップに反映されます。
それなりに信頼性の高いデータになっています(^^♪
ハーレーには個体差があるので燃調の完成度にばらつきがある
ハーレーダビッドソン一台一台には個体差があるので
同じマフラーやエアクリーナー、ベースマップを
同じモデルの車両に入れたとしても仕上がりに差があります。
例えば噴射する燃料「ガソリン」には
一定の圧力(燃圧)がかかっています。
しかし、燃圧のメーカー規定値には
55-62 psi (380-425 kPa)とあります。
同じスポーツスター 1200でも
A車は[55psiの圧力がかかっている燃料]
B車は[62psiの圧力がかかっている燃料]
の違いがあるとすると
同じ1秒間通電して燃料を圧送したとしても
圧力差があるので、噴射量が変わります。
A車-55psiの場合 1秒噴射➡燃料少
B車-62psiの場合 1秒噴射➡燃料増
低速の乗りやすさはインジェクションチューニングには敵わない!
FP3のマップを入れると体感できるくらい変化するのは
元のノーマルのデータがグチャグチャだからです。(特に前の年式になるほど酷い)
マフラーが変わるともっとグチャグチャになります( ゚Д゚)
FP3の燃調で完成度が
0%から80%のクオリティになるのではなく
-50%だったデータが30%~60%のクオリティ変化するイメージです 笑
変化量が多いので、体感できるくらいの違いがでます。
インジェクションチューニングでは100%のクオリティになります。
120%以上のクオリティにするにはボアアップなど、
エンジンのパーツを交換するしかありません 笑
FP3のベースマップでは個体差を考えてか
パーシャル(巡航時やアイドリング付近)
O2センサーの補正に頼って動いています。
ノーマルのO2センサーは寿命が長い代わりに
空燃比が薄めの14.3~14.6範囲でしか補正できません。
クローズドループと呼ばれ、FP3では
アイドリング~巡航時はクローズドループ範囲である
ターゲット空燃比が14.4付近で設定されています。
↑FP3のベースマップ AFRテーブル
巡航時はクローズドループに頼っていますが
少しでも加速すれば濃いめ(燃料の割合が高い)の
空燃比が設定されています。
ノーマルデータの場合はほとんどのエリアが
理論空燃比(14.6)のクローズドループで補正されています( ;∀;)
↑ノーマルデータ
空燃比も全く違いますが
インジェクションチューニングの8割が決まる
フロント/リアシリンダのVE(充填効率)もFP3は
マフラーに合わせたマップなので違いが出るのは間違いなしです。
VEテーブル↓
ダイノマシーンを使用したインジェクションチューニング作業も8割がこの数字合わせになります。
ノーマルデータと比べるとデータも別物!
マフラーを変えたらFP3は必須レベルです!!!!
【日本正規品】バンス&ハインズ■フューエルパック Vance&Hines FUELPAK FP3 2011-2020 【6ピン】[1020-2203][VH5007]
【日本正規品バンス&ハインズ■フューエルパックVance&Hines FUELPAK FP3 2007-2013
インジェクションチューニングが一番良いのは勿論(^^)/
パインバレーのインジェクションチューニング
2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。
世界最大規模のインジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!
インジェクションチューニング予約はこちらから!
それではこの辺で!!
ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから←
↓↓↓応援の【1クリック】ご協力をお願いします!!
◆ハーレーにお勧めのエンジンオイル!ほとんどの人がオイルを適当に選んでいる?パインバレーオリジナルオイル【プラチナオイル】
SYN3よりも高性能・低価格のハーレーダビッドソン専用エンジンオイルです。
■ツーリングモデルにおすすめのマフラー【HKRヘッダー】そのメリットとは?
【若者割】U23歳 工賃30%off!チューニングも!/オイル交換工賃無料!
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。