ハーレーカスタムパーツ/パインバレー

Pine Valley Blog

パインバレーブログ
ヤノブログ

スポーツスター/XL1200のバッテリーは1年で上がる!長持ちさせるには充電が必須?

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

メカニックの矢野です。

いつもワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m

 

↓↓↓本日もこちらを【1クリック】ご協力お願いします!!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

バッテリー上がりのシーズンが近づいてきました!!

 

 

 

特にスポーツスターのXL1200のバッテリー上がりが

全国的に大量発生します!

01

 

スポーツスターの販売台数が多いのもありますが

スポーツスターのバッテリーは他の車種に比べて容量が小さめなんです。

65948-00A-3S-2.jpg

1番がスポーツスター用

2番がダイナ・ソフテイル用

3番がツーリングモデル用

 

スポーツスターにも排気量が

883ccのXL883と

1200CCのXL1200があり、

エンジンの圧縮比はXL1200の方が高めになっています!

 

しかし、どちらも同じバッテリーが使用されています。

 

 

そのため同じスポーツスターでもXL1200の方が

セルが回りづらくなるので、XL1200のバッテリー上がりが多くなります。

 

 

特に気温の低い朝一にエンジンをかけようとすると

「カチカチカチッ」っと音がしてセルが回らなくなります。

 

気温が低いと弱ったバッテリーでは

エンジンをクランキング(回せなく)できなくなります。

 

 

なので、今既にスターターの回りが重たい方は

早めの交換をしておきましょう!

 

ハーレー純正■H-D・AGM標準装備バッテリー ’15以降XG、’04以降スポーツスター、’09~’11XR用 65958-04互換 [66000208]

65948-00A-3S.jpg

 

 

スポーツスターを買って一年なのにバッテリーが上がる??

 

 

当たり前に上がります・・・|д゚)

 

 

よく乗って定期的な毎週充電をされる方は

そんなことはありませんが、

バッテリーのメンテナンスをしていないと

直ぐにダメになっていしまいます。

 

 

一度大きく電圧が下がったバッテリーの容量は

充電をしても完全に回復しません。

 

 

 

 

バッテリーは時々充電するのではなく

一定以上の電圧を維持することが大切です!

 

2週間に一度は充電をしましょう!!

 

 

 

ハーレー純正■デュアルモード バッテリーチャージャー 800 mA Weatherproof Dual Mode Battery Tender [66000185]

66000181.jpg

定価:
12,940円(税込)
価格:

11,650円 (税込)   <9%OFF>

 

 

ハーレーダビッドソン純正品と同じ商品の

 

バッテリーテンダーパッケージの物を購入すると

かなり安く手に入ります!!↓↓↓

バッテリーテンダー■800mA防水型 デュアルモード(ハーレー純正[66000185]同一品) [022-0326-DL-JP]

022-0326-DL-JP_1.jpg

価格:

8,140円 (税込)

 

 

 

 

 

おすすめのバッテリー充電器はコレ!

 

弱ったバッテリーも回復?

サルフェーション除去機能もついてこの価格!!

リチウムバッテリーにも対応したイタリア製の高性能充電器!

 

BCバッテリーコントローラー■BC BRAVO 2000+ バイク用 バッテリーテスター&メンテナンスチャージャー[BC-700BCB2000P]

BC BRAVO 2000+はマイクロプロセッサが自動8サイクルのアルゴリズム充電システムを装備し、100アンペアまでのオートバイや自動車等のバッテリーの回復充電とメンテナンスが可能ですBC-700BCB2000P_00.jpgBC-700BCB2000P_2_res.jpg

BC BRAVO 2000+はマイクロプロセッサが自動8サイクルのアルゴリズム充電システムを装備し、100アンペアまでのオートバイや自動車等のバッテリーの回復充電とメンテナンスが可能です。

 

このバッテリーもお勧め!!

 

WESTCO■ウエストコ バッテリー2004年以降XL OEM:65958-04 [WCP14L] 

WCP14L.jpg

価格:

16,200円 (税込)

ハーレー純正バッテリーと同じ工場同じ規格

製造している信頼性の高いバッテリーです。

 

 

大事なツーリング日や出先エンジンがでかからなくなる前に!

 

早めの交換・メンテナンスをしましょう!!

 

 

 

 

それではこの辺で!!

 

 

 

 

 

 

ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから

 

↓↓↓応援の【1クリック】ご協力をお願いします!!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

にほんブログ村

 

 

パインバレーの極上中古車一覧はこちらから

 

 

ハーレーにお勧めのエンジンオイル!ほとんどの人がオイルを適当に選んでいる?パインバレーオリジナルオイル【プラチナオイル】

写真 2020-06-17 23 52 26写真 2020-06-19 17 53 39 (1)

SYN3よりも高性能・低価格のハーレーダビッドソン専用エンジンオイルです。

 

■ツーリングモデルにおすすめのマフラー【HKRヘッダー】そのメリットとは?

写真 2020-04-24 19 47 19

 

 

【若者割】U23歳 工賃30%off!チューニングも!/オイル交換工賃無料!

 

 

0f98ef8682e82db00613b2f669a7fcca-e1588499878514

 

 

 

パインバレーのインジェクションチューニング

2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。

世界最大規模インジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!

 

インジェクションチューニング予約はこちらから!

 

 

 

パインバレー公式のインスタグラムはこちら

unnamed

メカニック矢野 (プライベート)Instagramはこちら

rectangle_large_type_2_85de4484eaa25a0e3e38b84eaf26843b

Share this:

Mail Magazine

メールマガジン登録

日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。