パインバレーブログ

【3カ月で50個完売したカム】S&S×パインバレーのJPカム再入荷!ハーレーの音にもこだわったカム






パインバレージャパンスペックカムシャフトとは?
アメリカの大手カスタムパーツメーカーS&S社に協力していただき、開発・政策をした日本初のオリジナルカムシャフトです。 S&Sの475カム(パワーカム)と465カム(トルクカム)の中間付近を狙ったカムシャフトです。

特に音のこもりやすい【ツーリングモデル】
ツーリングモデルで暖気後に回転数が下がっても、音が出るように開発。 重低音の出るマフラーほど音が籠りやすいですが、パインバレージャパンスペックカムはアイドリングでも歯切れのいいサウンド。 パワーカムに比べて最大出力(高回転時)のパワーが数馬力落ちますが、その分もっと低い回転数でトルクが出るようになっています。 さらに音にもこだわったマフラーです。 バンス&ハインズのパワーデュアルやオーバーサイズ450、カム交換の有無で比較した動画もご覧ください↓ ソフテイルモデルの場合はさらに、ドコドコ感の強い歯切れのいいサウンドになります。 マフラーは音量電子制御の音量可変マフラーの【ジキル&ハイド】 取り付けをご希望の方はご相談ください!女性の方にもパインバレージャパンスペックカム(^^♪
2020 この車両の仕様↓↓↓TBR■Shorty Turnout2-1ショーティーターンアウト

ラインハート■3.5インチスリップオン クローム/クロームエンド 2018年以降ソフテイル FXBB FXLR/S、FXBR/S、FLSL、FLFB/S

Arlen Ness■アレンネス Inverted エアクリーナーキット ドリフト クローム

ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから←
■ツーリングモデルにおすすめのマフラー【HKRヘッダー】そのメリットとは?


■【ブログへ】流行のフロアボードまとめ!バンク角を稼ぐハーレーの今スタイル

■ハーレーのボルトを緩める(壊す)前に!マフラー交換も簡単にするケミカル【ラスペネ】。使用方法も

パインバレーのインジェクションチューニング
2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。 世界最大規模のインジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい! インジェクションチューニング予約はこちらから! パインバレー公式のインスタグラムはこちら

記事検索
キーワードで記事を探す
メールマガジン登録
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。