ハーレーカスタムパーツ/パインバレー

Pine Valley Blog

パインバレーブログ
ヤノブログ

ハーレーFLTRXS107ciにステルスヘッダーのノーマル仕様で100馬力超え。北米マフラー+HKRヘッダー+トルクカム

メカニックの矢野です。

 

 

いつもワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
本日もこちらの1クリックをご協力お願いします!!

 

 

 

 

2017年 FLTRXS ロードグライドを純正ルックのまま100馬力超え!

 

まずはカスタム内容をご紹介します。

 

カムシャフトはトルクカムへ交換済です。

 

エアクリ―ナーはS&Sステルスエアクリーナー

 

S&S■ステルスエアクリーナーキット 2017ツーリング ミルウォーキーエイト用 [1010-2153] [487019] [170-0354]

エアクリーナーエアクリーナー

標準のカバーを装着する際に必要なアダプターはこちらから←。

 

専用のカバーや純正のカバーをそのまま使用することが可能です。

今回もノーマルカバーを使用して取り付け。

 

 

マフラーは北米マフラー(アメリカ純正のマフラー)

北米マフラー 09ツーリング用

 

 

エキパイはHKRステルスヘッダー

【送料無料】【発売記念価格】HKRステルスヘッダー 17年以降ツーリングモデル(12mmO2センサープラグ)[HKRSH17]

ステルスヘッダー

 

 

ステルスヘッダーについてはこちらの動画をご覧ください↓

 

TM1_5215TM1_5510_R

ハーレーの本場アメリカ、ラスベガスで活躍しているHiro Koiso Racing製作のステルス・ヘッダー

 

【世界最速のインディアン】ならぬ【世界最速のハーレーダビッドソン】です。

「世界最速のインディアン」の画像検索結果

 

 

 

今回のマフラーは北米マフラーですが、ミルウォーキー8 ツーリングモデルで触媒が入っているのはノーマルのエキパイ側なのでHKRヘッダーへ交換+ノーマルマフラーでも100馬力到達するでしょう。

 

股の熱さを軽減しつつ、音やパフォーマンスにも優れた一押しヘッダーです。

stealthtitle

純正マフラーへの特殊コーティングにより耐熱性と遮熱効果が向上し空気の充填効率がアップ。
さらに触媒を除去することで、太いサウンドと減熱効果による熱対策にも多大な貢献をします。
性能アップや熱対策に威力を発揮するヘッダーパイプです。

ステルスヘッダー

純正のヘッダーパイプの形はよくできているので、このような加工をすることで最高のパフォーマンスを発揮します。

 

 

ダイノジェット パワーグラフはこちら

TR HKR US

68.79馬力 → 103.76馬力

 

 

HKRヘッダーパイプ+USマフラーで大体103馬力~106馬力が平均だと思います。

 

ミルウォーキーエイト ツーリングモデル 排気量107ciにノーマル仕様でも100馬力超えの優秀なヘッダーです。

マフラーをCFRやバンス&ハインズのマフラーに交換すると迫力のある重低音もでます。

 

ツーリングモデルの方は是非HKRヘッダーパイプを!

 

 

 

 

それでは今日はこの辺で!

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ←ポチっと
↑まだの方は1クリックのご協力お願いします。

 

 

パインバレーでのお買い物はキャッシュレスでさらにお得!!

パインバレーはいち早くキャッシュレス・消費者還元事業です。

キャッシュレス決済をしていただいた場合は5%還元される制度が適用されます。

 

 

インジェクションチューニング予約はこちらから!

 

工具もオシャレに!ディッキーズ工具

DI-38SQSET_1.jpg

 

 

スマホ燃調で熱対策!

日本正規品バンス&ハインズ■フューエルパック

66007_01.jpg 1020-2203_17.jpg

Share this:

Mail Magazine

メールマガジン登録

日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。