ハーレーカスタムパーツ/パインバレー

Pine Valley Blog

パインバレーブログ
ヤノブログ

始動時に「ガガッ!」プライマリーからの異音がしたらCheck!

メカニックの矢野です!

 

ブログ村参加中!一日一回

1クリックご協力お願いします!!↓

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

にほんブログ村

ワンクリックしておくと、金運が上がりそうな画像⬇︎??

写真 2019-05-25 7 52 01

 

 

エンジンをかけようとセルを回すと一発でかかる時もあれば、
「ガシュンガシュン、ガッガッ、ギャギャッ!」←表現には個人差があります 笑

と異音がしてかからない。

 

何度かスイッチを押すと、時には1発始動。

 

まあ…こんなもんかっ…(´ー`)
っと
そのまま乗られている方も多いのでは?笑
心当たりのある方はショップで確認を!
原因はセルモーターのワンウェイクラッチの不良が原因かも⁉️

セルモーター

⑤番の部品がクラッチ

 

スターターに電気が流れー
プルインコイルに電気が流れると、ピニオンが飛び出します。
同時にメイン接点が閉じてコイル達に流れ、プライマリー側のリングギアを回転させようとします。

⑲と⑩の間の大きいギアがリングギア

クラッチハブ

 
この時にピニオンギアとリングギアが上手く噛み合わなくなるのが主な原因です!

 

↓写真はスポーツスターです。

写真 2019-05-26 19 04 25

赤丸部分が飛び出して回転させようとします。
一方通行なはずのワンウェイクラッチが、リングギアに噛み合った時に不良によりロックせずにフリーウェイ化してる可能性アリ。

 

点検をして逆回転しないかテストをします!

ワンウェイクラッチ↓

写真 2019-05-22 11 42 25
ワンウェイクラッチだけでは無く、他に悪くなる原因があるかもしれません。

まずは点検が必要です!
次はプライマリー側の部品関係をまた次回に!

 

それではこの辺で。

 

 

バンス&ハインズS&Sセール期間中ですよっ!↓

2019052501

アレンネス製品全品10%offセール中です!

アレンネス

 

読み終えたら金運小梅をワンクリック!↓

写真 2019-05-25 7 51 56

 

インジェクションチューニング予約はこちらから!

Share this:

Mail Magazine

メールマガジン登録

日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。