
【三拍子におすすめ】バンス&ハインズのショートショット!好き嫌いが別れるが人気な理由は?歯切れ系フルエキマフラー
好き嫌いが別れるけど、
最も売れるフルエキマフラー!
バンス&ハインズのショートショット!
バンス&ハインズ■2014〜21年スポーツスター ショートショット スタッガード フルエキゾースト ブラック Vance&Hines Shortshots Staggered [1800-1633][VH0157]
バンス&ハインズ■2014年〜21年スポーツスター ショートショット スタッガード フルエキゾースト クローム Vance&Hines Shortshots Staggered [1800-1632][VH0065]
バンス&ハインズのショートショットは
・ナゼ、好き嫌いが別れるのか?
・ナゼ、それでも多くの方に購入されてきたのか?
・最後にデメリット対策についてご紹介します!!
人気のフルエキゾースト バンス&ハインズのショートショットが人気な理由
ショートショットが人気な理由はこの見た目です。
短くてリアタイヤ付近もスッキリ!
ホイールを変えている車両の場合はカスタムホイールが良く見えるようになります。
フルカバーヒートシールドで二重構造のため、マフラー焼けで見た目が変わってしまうのも防ぎます!
ショートショットが嫌われる理由・・・
ショートショットが嫌われる理由は
「バリバリ系の甲高い音」です・・・
音が大きいだけでなく、音質がバリバリしているので重低音マフラーを好まれる方には選ばれにくいのかもしれません。
しかし、バリバリ系の甲高い音のメリットがあります!!!
歯切れが良く聞こえる事です。
特にインジェクションチューニングをした
車両の場合は少し低音気味にもなります。
同じくバリバリ系サウンドのミニグレネードでも動画で紹介していますので、是非こちらを試聴してください(^^)/
ショートショットもアイドリングを三拍子風の設定にするとかなり歯切れが良く聞こえます!!
もちろん抜けがかなり良いマフラーなので、インジェクションチューニングは必須です。しないとノーマルでも酷いギクシャク感が悪化し、低速トルクも細くハーレーらしいとは言えない乗り味になってしまいます・・・
ショートショットの音量を抑えて、音質を低音にする方法。
甲高い音は嫌だけど見た目が好きだからショートショットを付けたい!っという方にオススメの方法があります。
それはクワイエットバッフルを入れる事です。
バンス&ハインズ■消音効果 クワイエットバッフル ショートショット/サイドショット/ビッグショット/ストレートショット用 2本セット
クワイエットバッフルを入れる事で、音量を抑えて音質を低音にすることが出来ます。
クワイエットバッフルを入れると高回転での出力は数馬力低くなりますが、その分低回転域では効率が上がります。
よく使用する実用回転域では直管のままよりも力を発揮します!
音質や音量、パワー特性もバッフルやマフラーでも変わってくるので、インジェクションチューニングの前にしっかりマフラー選びをしましょう!!
それではこの辺で!
ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから←
↓↓↓応援の【1クリック】ご協力をお願いします!!
◆ハーレーにお勧めのエンジンオイル!ほとんどの人がオイルを適当に選んでいる?パインバレーオリジナルオイル【プラチナオイル】



パインバレーのネットショップへ
■パインバレーのインジェクションチューニング
ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。
世界最大規模のインジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!
インジェクションチューニング予約はこちらから!
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。