
【簡単】新車ハーレーに3年間は添加剤を使うべき理由。慣らし運転の質が変わる?
【簡単】新車ハーレーに3年間は添加剤を使うべき理由。慣らし運転の質が変わる?
新車ハーレーを買っても直ぐに通常通り走行!!
っという訳にはいきません・・・
目次
その理由は「慣らし運転」です。
ハーレーダビッドソンの新車を購入後まず一番初めに必要になる「慣らし運転」
慣らし運転では、新品のエンジンや各種パーツの初期馴染みを行い
100%のパフォーマンスを発揮させて寿命を伸ばす目的もあります。
新車だけではなく、エンジンの載せ替えやボアアップ後などにも慣らし運転をします。
ということで
今回のブログの内容は以下の内容です。
・ハーレーの慣らし運転の方法。
・慣らし運転時に添加剤を使用するべき理由。
・モリブデンやオイル添加剤(FM剤)のメリット・デメリット
そして、最後に一番重要な内容
・3年後に変えてコスト削減!性能向上!のたった1つの方法
について解説します。
このブログを読むことでハーレーの慣らし運転の方法が分かるだけでなく
販売スタッフよりもオイルについて詳しくなれます。
長めにはなりますが、重要なので長めのブログになっています(^^;
是非、最後までご覧ください!
ハーレーダビッドソンの慣らし運転の方法
ハーレーの慣らし運転時は優しく乗りましょう。
これだけだと、まだフワフワしていると思いますので
もっと具体的に説明します。
・走行前に暖気をしましょう。
っとは言っても
長時間アイドリングするのは住宅環境次第で近所迷惑で難しいです。
その場合は下道を車と同じペースでゆっくり走る程度で十分です。
エンジンが温まった方が空燃比も安定して乗りやすいです。
・急加速・急発進は控えましょう。
ふんわりアクセルです。
・回転数は3000回転以下で走行しましょう。
回転数を上げすぎないようにします。(どのギアでも)
最初の80kmは3000回転以下、800kmまでは3500以下が推奨です。
しかし、過度に低回転でダッダッダッっと走るのも逆効果です。
燃費も悪い方向になりますので、スムーズに適度なギア比で走りましょう。
・高速道路で一気に距離を伸ばすのではなく、街乗りなどで色々なギアや回転数を使って走りましょう。
メーカーの推奨慣らし運転距離は800kmです。
800km走行後は初回点検を行います。
(全オイル交換(結構鉄粉出てます)、オイルフィルター交換、ドライブベルト調整、ケーブル類調整など。)
慣らし運転時に使用するべき添加剤。
慣らし運転時には特にエンジンオイル添加剤をオススメします。
その理由は純正オイルは適正な粘度ではありますが、「エンジンに特化」はしていないからです。
純正オイルをエンジン専用に特化させて、保護性能を高めよう!ということです。
まず、純正オイルはエンジンだけではなく、プライマリーなどの湿式クラッチなどにも対応した汎用的なオイルなんです。
つまり、VRODやストリート、ハーレー以外の車両でも使用できるように汎用性があります。
エンジン、ミッション、プライマリー全部に使用可能!っというオイルもありますが、全てに特化しているわけではありません。
ハーレーダビッドソンのツインカムやミルウォーキー8、スポーツスターなどはエンジン、ミッション、プライマリーが別に独立しています。
ということは?
ここからが一番重要な内容に入ります!
ハーレーダビッドソンは
「エンジンにはエンジン」「ミッションにはミッション」「プライマリーにはプライマリー」など部分部分によって特化する事ができる珍しいバイクです。
しかし大手はバイク専用オイルを作りたがりません。
その理由は市場が小さすぎるからです。
バイク用オイルを作っても車と同じ考えで作ってしまうオイル製作所もあります。
ましてハーレー専用にオイルを開発する製作所はほとんどありません(^-^;
粘度があってるからハーレーにも使えるよ~ってオイルは沢山ありますが。。。
このような現状からハーレーの利点とハーレー乗りのニーズから生まれたのがパインバレーの「プラチナエンジンオイル」です。
パインバレーオリジナル■【ハーレー専用】100%化学合成プラチナ・エンジンオイル [PV-PT2050]
プラチナオイルの特徴は主に粘度低下が少ない、コスパが高い、高粘度で保護性能が高いなどの特徴や他のオイルには無い特徴のエンジンに特化し、
モリブデンを主としたFM剤が超高濃度にデフォルトで配合されています。
後で高い添加剤を購入する必要もないってことです!
汎用性のあるオイルに添加剤(FM剤)を入れると、湿式クラッチに対応出来ない(クラッチが滑る)ので標準で配合されませんが、
ハーレーのエンジンオイルにモリブデンなどの添加剤(FM剤)は使用可能です。
モリブデンなどのFM剤が高濃度で添加されるメリット・デメリット
メリットはエンジンやパーツの保護をします。
フリクション(摩擦)が低く、他のオイルよりも2倍~3倍低摩擦(抵抗が少ない)です。エンジンがツルツルまわり金属同士が接触しかけた時にはモリブデンの層が横にズレることで、金属同士のダメージを防ぎます。
グラフが低い方が摩擦が低い(抵抗が少ない)です。
このエンジンの保護性能が慣らし運転にオイル添加剤を使用するべき理由にあります。
デメリットは入れすぎると沈殿やスラッジの原因になる事とコストもかかる事です。
プラチナエンジンオイルの場合は多すぎないMAX濃度を添加して価格もかなり抑えられていますのでオススメです。
プラチナエンジンオイルはコスト分解をして
輸入コストやパッケージなど性能に関係のない部分にコストをかけず
「オイルの性能にお金を払う」を実現しました。
オイル会社→アメリカ法人へ(マージン発生)
アメリカ法人→日本法人へ(マージン発生)
日本法人→各地のフランチャイズ店舗へ(マージン発生)
各地の店舗→ユーザー様へ(マージン発生)
などの多重な中間マージンもありません。
「プラチナエンジンオイルが良いのは分かった、でも3年間は純正オイルがついてきちゃうだよ!」
この様な声を何度かいただいたことがあります。
(付いてきますがオイルを渡されるわけではなく、一年に一回の点検時のオイル代が無料です。納車時に説明があると思いますが・・・)
(こだわりがあり純正オイル使いたくない方は、モチュールや他ブレンドオイルを持ち込み、若しくはオイル交換だけ自宅で済ませて、純正オイルは持ち帰るお客さんも少なくなかったです( ゚Д゚))
前置きが長くなりましたが、メインの本題に入ります。
この様なお客様の声から、
慣らし運転や新車購入から3年間専用のオイル添加剤を開発しました。
【他のモリブデン系添加剤とココが違う!!】
MoDTCなどのモリブデンだけでも効果はありますが本当に重要なのは「㊙補助添加剤」です。
踊って喜ぶ添加剤の強さはこの「㊙補助添加剤」にあります。
●モリブデン+補助添加剤で強くなった踊って喜ぶ添加剤の4つの強み!
①摩擦係数がモリブデン単体の場合よりも相乗効果で低くなります(摩擦抵抗がもっと少く)。
②通常モリブデン(MoDTCなど)を使用した添加剤はオイルの温度が80度くらいにならないと効き目を発揮しませんでしたが、
このオイル添加剤はそれよりも低い60度から効き目を発揮します。
③モリブデンによる金属表面の層は金属同士の接触ではがれ剥がれていきますが、補助添加剤の効果で剥がれた被膜も再生し、摩擦抵抗を下げる役目をします。
④モリブデン(Mo)と亜鉛(Zn)の割合を間違えると効果が半減します。オイル業界でも知らない方の方が多いと思います。この割合100万分の1単位で計算されています。
(オイルメーカーや種類によってもZN濃度は異なります)
パインバレーオリジナル■新車ハーレーが踊って喜ぶ添加剤【新車3年間専用エンジンオイル添加剤】[PV-PT3Y]

3本以上のまとめ買いがお得!
※3年間保管しても問題ありません。
新車購入された方へのプレゼントにもおすすめです。
入れるだけなので作業も簡単です!
直射日光を避けて冷暗所で保管してください。
オイル量2.5ℓ~5ℓに1本でも効果を発揮しますが、もっと良く効果を出す為に!
純正オイルの鉱物やSYN3(化学合成)にオススメの使用量。
■スポーツスターモデル…車両に1本~1本半 もっと贅沢に!➡オイル3ℓに1本半~2本(プラチナオイルスペック)
■ダイナモデル…車両に1本~1本半 もっと贅沢に!➡オイル3ℓに1本半~2本(プラチナオイルスペック)
■ソフテイル(~2017年)…車両に1本~1本半 もっと贅沢に!➡オイル3ℓに1本半~2本(プラチナオイルスペック)
■ツーリングモデル…車両に1本半 もっと贅沢に!➡オイル4ℓに2本(プラチナオイルスペック)
■M8ソフテイル(2018年~)…車両に1本半 もっと贅沢に!➡オイル5ℓに2本~2本半(プラチナオイルスペック)
このオイル添加剤を入れる事でエンジンオイルをプラチナオイル並みの低フリクションにする事が可能です。
※エンジンオイルのベースや製作時の添加剤を変更する事は出来ないので、粘度向上や粘度低下を少なくすることは出来ません。
あると無いでは抵抗の違いが出ますので、3年間気になる方はご利用ください!
最初の3年間もプラチナエンジンオイルを使用しても良いと思います(^^♪
・3年間慣らし運転専用添加剤を添加するか??
・プラチナオイルを3年間使用するか??
是非ご検討ください!
3年後に変えてコスト削減!性能向上!のたった1つの方法
3年後はプラチナオイルを使用する事でコスト削減です!!
高額な化学合成油や後入れの添加剤の購入も不要。
性能もお墨付きです!
100%化学合成プラチナ・エンジンオイル [PV-PT2050]の性能
慣らし運転の質を上げたい方!
気になる方は一度ネットショップをご覧ください!
パインバレーオリジナル■新車ハーレーが踊って喜ぶ添加剤【新車3年間専用エンジンオイル添加剤】[PV-PT3Y]
![パインバレーオリジナル■新車ハーレーが踊って喜ぶ添加剤【新車3年間専用エンジンオイル添加剤】[PV-PT3Y]](https://yokohama-pinevalley.com/netshop/html/upload/save_image/0221093548_6031aae431469.jpg)
・初期馴染み(慣らし運転)の質向上
・加速性能向上
・エンジン出力、トルクの向上
・燃費の向上。
もちろん、慣らし運転以外にもお勧めです!!
※プラチナエンジンオイルにはMAX濃度添加されているので添加は不要です。
それではこの辺で!!
ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから←
↓↓↓応援の【1クリック】ご協力をお願いします!!
◆ハーレーにお勧めのエンジンオイル!ほとんどの人がオイルを適当に選んでいる?パインバレーオリジナルオイル【プラチナオイル】


【若者割】U23歳 工賃30%off!チューニングも!/オイル交換工賃無料!

パインバレーのインジェクションチューニング
2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。
世界最大規模のインジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!
インジェクションチューニング予約はこちらから!


日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。