2019年28本目のブログ更新↑今日もポチッと1クリックお願いします!!
どうも、アッキーです。
皆様、”
赤いオイルフィルター”をご存知ですか!?
使ってるよ!って方もいると思いますが、ご存知ない方も多いかと思います。
若しくは
赤いオイルフィルターを付けてるハーレーを見たことあるけど「なぜに”
赤”!?」と不思議に思ってる方もいるのでは!?!?
というワケで今回は弊社でも取り扱いをしています
赤いオイルフィルターのお話し。
ちなみに同じ性能を持つ
黒いオイルフィルターもございますので”
赤”が嫌な方も是非ご一読あれ。
ファビラス ハイパーオイルフィルターとは
ハーレー用の日本国産オイルフィルター

「
ファビラスハイパーオイルフィルター」は「世界初の内部構造」で従来品よりもチョットだけ目の粗い「硬いオイルを通しやすい」2種類の目の「
国産上質濾紙」を使用。
その上、特殊な製法によって「
従来品の約2倍」の濾紙が抵抗となることなく中にギッシリ詰まっている。
しっかりと不純物を濾過する構造ながらも硬いオイルでも通しやすいという、ちょっと矛盾があるような書き方にも取れますが、2種類の国産上質濾紙を使用し、企業秘密の特殊製法を用いる事で実現しています。
ボディの鉄板は標準品よりも「
厚い鉄板」を使い、レンチ用のむだな造形は「一切省略」する事で異常圧力による膨れに対しても万全となっています。
また、内部の逆止弁は低温時でもしなやかなシリコン製となっており、一度入ったオイルの流出やエアの流入を防止。
さらに 外周部Oリングにも専用品を用いて、ネジ部分の形状まで拘り、適度なトルクで手締めをすることで、均等な圧力がOリングにかかるのでオイルリークも心配なし。
たかが
オイルフィルター、されど
オイルフィルター、ここまで全ての部位において
拘り抜いたオイルフィルターは他にはないでしょう。
開発者がハーレーを愛するからこそここまで拘っているのだろうと思います。
愛車ハーレーを大切にしている方には是非
ファビラスハイバーオイルフィルターをご使用いただきたいです。
ハーレー純正オイルフィルターと比べるとどうなの!?
オイルフィルターってどの程度汚れているか見る事ができないので、通常はエンジンオイル交換2回に1回フィルターも交換します。

以前あるところで1万km位使ったハーレー純正フィルターの分解したモノを見せていただいたことがあるのですが・・・・
内部のフィルター(濾紙)の一部は真っ黒に汚れていましたが一部は全然汚れていない状態でした。
これはまだまだ使えるってこと!?!?と思いましたが、それは違いました。
ハーレー純正オイルフィルターはフィルターの構造や質があまり良くなく、フィルター全面を使う事ができず、
フィルターの一部分に集中してオイルが通るので濾過性能も悪く、耐久性も低いんだそうです。
ファビラスオイルフィルターの濾紙は満遍なく汚れをキャッチしているのも見せていただきました。
ジャパンドラッグさんがハーレーのエンジンの為に開発をした
ファビラス ハイパーオイルフィルターは濾紙の有効面積が広く、高い濾過効率を実現。
ハーレー純正オイルフィルターに比べて
初期濾過性能は3倍も長持ち、そして
2倍も長寿命という優れもの。
ハーレー純正プレミアム5オイルフィルターと比較しても価格の差はほとんどないです!!
交換サイクルが半分に減ると思えば
経済的なので嬉しいですね。
そして、ハーレーのエンジンを分解されている方しか知らない事ですがエンジン分解していると、オイルラインに繊維状のケバケバが紛れていることがあります。
この繊維実は新品オイルフィルターから発生するゴミなんだそうです・・・
汚れを取る為のオイルフィルターが、逆にゴミを発生させているなんて俄かには信じがたい事ですが・・・・
ケバケバは実際に存在するので、やはりそういう事なんですね!!
オイルフィルターを選ぶ際に最も重要なことは大切なハーレーのエンジン内部をクリーンに保ってくれるってところです。
純正=安心は全て正しいとは限りませんのでご注意を!!
ファビラスハイパーオイルフィルターの種類
ファビラスハイパーオイルフィルターは2タイプあります。
どちらも同じ性能ですのでお好みで選択下さい。
ファビラスハイパーオイルフィルター イタリアンレッド 全長100mm
このオイルフィルターは真っ赤なところが人気です!!過激でしょ!?
全長100mmのタイプはCVOモデル等一部の車種はセンサーに干渉する為、使用できません。
ファビラスハイパーオイルフィルター ブラック 全長85mm
真っ赤なフィルターはちょっと・・・・という方。
CVOモデルなので100mmは装着不可・・・・という方。
ブラックの85mmをお使いください。
内部のフィルターは同じですので効果・性能はどちらも変わりません!!
ちなみにイタリアンレッドは生産工場の都合などもあり、生産終了してしまったとの事。
現在残っている在庫が最終ロットらしいので赤フィルターファンの方は今のうちに大人買いしておきましょ(笑)
ブラック85mmは今後も生産可能なそうで
ファビラスハイパーオイルフィルター自体は今後も継続して販売可能です。
そんでもってイメージ画像と実物にデザインの違いがありますのでご注意ください。

↑イメージ画像ではイタリアンレッドは赤×黒のチェッカー柄や文字、ブラックは黒×金のチェッカー柄や文字が入ってますが、現在はデザインが変更されています。

イタリアンレッドは全体的に赤一色。
ブラックは全体的に黒でグレーっぽい色の文字。
私個人的にはこの位の方がシンプルで好きかな。
というワケで次のオイル交換の際は是非
ファビラスハイパーオイルフィルターをお試しあれ!!
本日はここまでに
皆様楽しいハーレーライフをノシ