
2021年【ハーレーダビッドソン】ソフテイルモデルにお勧めのパーツ!購入予定の方は必見です。クラッチカスタム!
メカニックの矢野です。
いつもワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m
まだ発売も発表もされていませんが、
2021年のソフテイルモデルにお勧めのハーレーパーツを紹介します。
◆2021年モデルのハーレーダビッドソンにおすすめのカスタムパーツ!
~2020年のソフテイルやツーリングモデルにも十分お勧めできるパーツですが
2021年ソフテイルモデルには特にお勧めなので、ご紹介します!
理由はまだ言えません(^-^;
2021年ソフテイルモデルはクラッチを軽くするパーツがおすすめ!!
クラッチを軽くするパーツがこちら!!
AIM■ライトフォース スレイブシリンダーII 油圧クラッチ軽量化シリンダー Light Force Slave Cylinder II 17年以降ツーリングモデル(油圧クラッチ車)
AIMの革命的なLight Force Slave Cylinderは、クラッチレバーの引きを40%も驚異的に減少させます。
これにより、クラッチの摩擦ゾーンがグリップに近づき、摩擦ゾーンが広くなり、クラッチの調整が容易になります。
このヘビーデューティースレーブシリンダーは、スレーブシリンダーの寿命と操作のしやすさをさらに向上させるために、超低摩擦用の特別な表面処理と組み合わせた、アップグレードされたシール付きのスチールピストンで作られています。
説明にも書かれている通り、特殊な表面処理がされています。
この黒い色にも秘密があるんです(^^♪
赤やオレンジにしたい方も多いと思いますが、
黒じゃないとダメなんです!!
ソフテイルは油圧ではなく、ケーブル!!
ミルウォーキーエイトのソフテイルモデルは油圧ではなく、ケーブル式なんですよね!
なので、この商品は使用できません!!
でも使用できるようになります!
ミルウォーキーエイト ソフテイルモデルの
クラッチの油圧化キットです!
油圧クラッチ/AIM ハイドロクラッチコンバージョンキットの
金額やサービスの詳細は現在準備中です(^^♪
工賃込みで16万~20万くらいになるんじゃないかと思われます。
全然違ったらごめんなさい 笑
気になる方はご相談・ご予約ください!
詳しくはまた後日に公開します(^^♪
2021年以降ソフテイルモデルには特におすすめですが、
~2020年モデルやツーリングモデルにもお勧めです!
T.P.P.●VPクラッチ クラッチ軽減
VPクラッチもお勧めです(^^♪
それではこの辺で!!
■今週のブログです↓
◆ハーレー/FXBBストリートボブを約2000ccにボアアップ!エンジンカバー類も一式カスタム!
◆ハーレーの慣らし運転を良くする方法!新車購入前に観て!標準のエンジンオイルは直ぐに変えるべし!!
◆ハーレー/キーフォブの反応が電池交換しても治らない場合の対処方法。電池交換の方法交換時期は?裏技も!?
ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから←
↓↓↓応援の【1クリック】ご協力をお願いします!!
◆ハーレーにお勧めのエンジンオイル!ほとんどの人がオイルを適当に選んでいる?パインバレーオリジナルオイル【プラチナオイル】
SYN3よりも高性能・低価格のハーレーダビッドソン専用エンジンオイルです。
■ツーリングモデルにおすすめのマフラー【HKRヘッダー】そのメリットとは?
【若者割】U23歳 工賃30%off!チューニングも!/オイル交換工賃無料!
パインバレーのインジェクションチューニング
2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。
世界最大規模のインジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!
インジェクションチューニング予約はこちらから!
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。