
JIMSが作った!ハーレー専用オーバーヒート対策のカスタムパーツ!ジムズ エンジンヘッドクーラーキットで夏の熱対策
メカニックの矢野です。
いつもワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m
↓↓↓↓↓本日もこちらを【1クリック】ご協力お願いします!!にほんブログ村
JIMSが作った!ハーレー専用オーバーヒート対策
JIMS と言えばハーレーダビッドソンのエンジンやハーレー純正特殊工具を作ったり
レーシングエンジンでも有名なアメリカのメーカー。
パインバレーでもJIMS製の工具は毎日のように僕らが使用しています!
Google検索でも[ JIMS ハーレー ]で調べると、特殊な工具ばかりが出てきます。
その、JIMS[ジムズ]が作ったハーレーのカスタムパーツがあります!
ハーレーのカスタムパーツと言っても、見た目よりも機能性重視のパーツです!
JIMS(ジムズ)製なので(^^)笑
こちら↓↓↓
JIMS■ジムズ FORCEFLOW 電動ファン シリンダーヘッドクーラー
エンジン左側に着く冷却ファン!
夏の熱対策に便利で見た目も悪くありません。
このファンのいいところは手動のON/OFFだけではなく、
エンジン温度によって自動でファンのON/OFFをしてくれることです。
常時ONだとオーバークール(冷やしすぎ)でパフォーマンスが落ちる可能性がありますが、
必要な時だけ作動してくれます。
バッテリーへの負担も最小限です(^^)/
見た目もコンパクトなので、ハーレーのカスタムの邪魔にもなりません♪
ハーレーは空冷エンジンなので走っていないと、どんどんエンジン温度が上昇していきます。
夏場の渋滞などに役立つ、熱対策パーツです!
ミルウォーキエイト/18年以降ソフテイルモデルの場合は
ファンを取り付ける位置にコイルが有るため、下の画像のように移設する必要があります。
そのため、同じミルォーキー8エンジンでも、適合が違います!
キット内容も違うので、
ソフテイル用よりも、ツーリング用の方が一万円ほど安くなっています。
防水ハウジング内に小型ホーンを搭載しているので見た目もスマート!
JimsのFORCEFLOW 電動ファンなら、
カスタムされたハーレーにも不自然なく取り付けることができます(^^)/
金額や在庫状況はこちらの一覧をご覧ください↓↓↓
JIMS■ジムズ FORCEFLOW 電動ファン シリンダーヘッドクーラー 一覧
ツインカムエンジンのソフテイルやダイナ用は現在ネットショップ掲載ありませんが、
ご希望の方はこちらへどうぞ↓↓↓
パインバレーのネットショップにない商品の注文や、金額、納期など、
ご気軽にお問い合わせください!
ファンを付けない場合でも、M8ソフテイルをコイルカバーでドレスアップも!↓↓↓ブログへ
ハーレー/M8ソフテイルのコイルカバー取り付けは超簡単!ボルト一本!
それではこの辺で!
↓↓↓まだの方はこちらの【1クリック】のご協力をお願いします!!にほんブログ村
ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから←
■ツーリングモデルにおすすめのマフラー【HKRヘッダー】そのメリットとは?
【若者割】U23歳 工賃30%off!チューニングも!/オイル交換工賃無料!
パインバレーのインジェクションチューニング
2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。
世界最大規模のインジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!
インジェクションチューニング予約はこちらから!
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。