ハーレーカスタムパーツ/パインバレー

Pine Valley Blog

パインバレーブログ
ヤノブログ

要チェック!チューニングの前によくある車両の不具合ー①

 

メカニックの矢野です!

 

ブログ村参加中!一日一回

1クリックご協力お願いします!!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

にほんブログ村

 

2019年になってから
約150台ほどチューニングさせて頂きました。

 

チューナー全員分のチューニング台数を合わせると、さらに多くなります!

 

毎日チューニングしていると、色々と不具合もあります(^_^;)

 

なので少しずつ事例や対策方法、注意点などを紹介していこうと思います。

 

スゴーーーーーッくよくある不具合が「二次エア」
エアクリーナー以外の吸ってはいけないところから空気を吸っているので
主に流速の緩やかなアイドリングなど低回転が不安定になります。

 

その中で1番割合の高いのが、エアクリーナーの取付不良です

写真 2019-02-26 10 34 24写真 2019-02-26 10 48 25

赤丸部分に付いていた、黒いプレート

エアクリーナーを交換の際は殆どが外すようになっています、外さないで無理やり取り付けるとその分隙間が空きます。

駄目な例↓↓

写真 2019-04-26 12 37 03

最悪エアクリーナーのバックプレートが曲がったり、割れてしまいます。

 

同じ製品であってもロットによって付ける場合や付けない場合もあるので
取付マニュアルを良く確認しましょう!

Google翻訳必要かも!?笑
ボルトを締めこむ前に隙間なくピッタリになりそうか確認も必須です!

 

不安な方は専門知識のあるショップにお願いしましょう!

 
その次は

インテークマニホールドのシールの劣化や組み付け不良ですね!
新車のミルウォーキー8でも事例はありますので新しいからといって油断はできません!

 

不具合がおきたらシールの交換が必要になります

 

↓こんなやつ

1003-045716-0236S&SサイクルS&SCycleO-RINGINTAKESTKMNFLD

 

まだまだありますので続きはまた今度書きます!

それではこの辺で!!

 

パインバレー インジェクションチューニング予約はこちらから。

 

一日一回 1クリックご協力お願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

にほんブログ村

パインバレーの→ツイッターインスタグラムフェイスブックでは最新情報などをアップしてますのでフォローよろしくお願いします!!

オリジナルの新作コーチジャケットやTシャツや他アパレルも販売開始しました!!

PV-SACJ_1.jpgPV-SATS-DM_1.jpgPV-SACJ_2.jpg

ハーレー乗りにおススメ!!Made in Japanクオリティーのアンドソックス靴下をご存知ですか!?

キャンペーン中

AND-2099_1.jpgAND-2097_1.jpgAND-2095_1.jpgAND-2907_1.jpgAND-2181_1.jpgAND-2877_1.jpg

anketo

Share this:

Mail Magazine

メールマガジン登録

日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。