ハーレー2018年ダイナ・ソフテイルはミルウォーキーエイト確定!!

目次
ハーレー2018ダイナモデル
・Low Rider ローライダー ・Street Bob ストリートボブ ・Fat Bob ファットボブ ・Fat Bob 114 ファットボブ114!? 以上4車種のラインナップ 114とはミルウォーキーエイト114ciの事でしょう。 と言う事は通常のモデルはミルウォーキー107ciを搭載し114がついているファットボブは特別仕様車となりミルウォーキーエイト114ciを搭載しているという事ですね!! 更に詳しい内容は↓こちらから。 【ハーレー2018年最新モデル ダイナにミルウォーキー8搭載!!】
ハーレー2018ソフテイルモデル
・Breakout ブレイクアウト ・Breakout S ブレイクアウトS!! ・Breakout S Anniversary ブレイクアウトS ア二バーサリー ・Softail Deluxe ソフテイルデラックス ・Fat Boy ファットボーイ ・Fat Boy S ファットボーイS ・Fat Boy S Anniversary V ファットボーイS アニバーサリーV ・Fat Boy S Anniversary X ファットボーイS アニバーサリーX ・Heritage Softail Classic ヘリテイジクラシック ・Heritage Softail Classic S ヘリテイジS!! ・Heritage Softail Classic S Anniversary ヘリテイジS アニバーサリー ・Softail Slim 何と12車種もラインナップされています!! と言いましてもベースモデルは6車種ですけどね(笑) 更に詳しい内容は↓こちらから。※8月21日11時頃公開します。 【ハーレー2018年最新モデル ソフテイルにHDの本気が!?M8搭載!!】
ハーレー2018年モデルはSシリーズも健在!!
ブレイクアウトのSシリーズとか絶対に人気があり過ぎて入手困難になる事必至ですね。 ヘリテイジソフテイルクラシック=ヘリテイジ ヘリテイジのSシリーズってどんな感じになるんだろう!? こちらも詳しい事は別記事で取り上げます。 今の所、エンジンやフレームに対しての詳細な情報は得られておりません。 しかしハーレー2018年のダイナ・ソフテイルにミルウォーキー8が積まれる事は確定したも同然。 しかし私の感想としてはダイナファミリーが少々おざなりの様な気がしますけどね・・・・ ローライダーSは無くなってしまうし。。。アニバーサリーモデルはないし。。。 このままダイナファミリーが消滅してしまうのではないかとハラハラしてます。ハーレー115th Anniversaryモデルの全容も公開
上記のソフテイル系のアニバーサリーモデルに加えて H-D 2018 XL1200X Forty-Eight Anniversary フォーティーエイト アニバーサリー H-D 2018 FLHX Street Glide Anniversary ストリートグライド アニバーサリー H-D 2018 FLHXS Street Glide Special Anniversary ストリートグライドスペシャル アニバーサリー この他CVOのアニバーサリーモデルあります。 アニバーサリーモデルに関しても別記事にて取り上げます。ハーレー2018CVOはミルウォーキーエイト117ci搭載!!
更にハーレー2018CVOモデルにはミルウォーキーエイト117ci(1923cc)が搭載される様子。 ビッグツインのスタンダードモデルはミルウォーキーエイト107ci(1746cc)、 Sシリーズはミルウォーキーエイト114ci(1868cc)が搭載されるという事になるでしょう。 こちらももちろん別記事にて取り上げます。 ココまで情報が出るとまだまだ書きたいことが沢山ありますが、それぞれ掘り下げていくと10倍以上の文字数になるでしょう(笑) というワケで明日からは上記に書いた事も含めもう少し掘り下げた内容を書いていくことにします。 お楽しみに~!! そうこう言ってる間にハーレーダビッドソン2018年モデルに関する公式発表も出る事でしょう。 というワケで本日はここまでに 皆様楽しいハーレーライフノシ ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・