2017年57本目のブログ更新!!ポチッとしてってください!!
どうも、アッキーです。
暫くは
ハーレーダビッドソン最新モデルの情報ばかりの記事が多目になりそうです。
新商品等の情報も合間で紹介はしますので暫しお付き合いくださいね~!!
さて、昨日大発表された情報を一つずつ掘り下げてみていきましょう。
本日は
ハーレー2018年最新モデルの
ダイナファミリーについて
ハーレー2018ダイナモデル
・Low Rider ローライダー
・Street Bob ストリートボブ
・Fat Bob ファットボブ
・Fat Bob 114 ファットボブ114
お伝えした通り
ハーレー2018年ダイナファミリーは上記の4車種のみが記載されてました。
あくまでもアメリカで提出されたファイルの情報ですので、日本に上陸するモデルがどうなるかは定かではありません。
しかし、このラインナップをみる限りでは
ハーレー2018年ダイナファミリーは恐らくこの4車種全て日本に来るのではないでしょうか!?
日本に来ない可能性があるとすれば”
Fat Bob 114 ファットボブ114”ですね。
ちなみにこの
114という数字は
ミルウォーキーエイト114ciの事。
その他のローライダー・ストリートボブ・ファットボブに関しては
ミルウォーキーエイト107ciを搭載。
ハーレー2018年ダイナ4車種全て日本に来るのか!?
それとも取りあえず
ミルウォーキーエイト107の3車種のみなのか!?
これは情報が入り次第追って取り上げて行きたいと思います。
ベースモデルで言うと3モデルのみとなってしまった
ハーレー2018年ダイナファミリー
ちょっと寂しすぎる気がしませんか!?
ちょっと前からスーパーグライドもスーパーグライドカスタムがなくなりそしてワイドグライドも消え、
寂しさは増すばかり・・・・2016年からローライダーSの投入により一旦は”ダイナ”への盛り上がりがあったものの
早速、
ハーレー2018年モデルSシリーズからローライダーSの姿も消えてしまいました。
”S”の冠はついてませんが特別仕様車として
ファットボブ114が入ってくるような感じですが、、、
私の希望的観測では
ハーレー2018年ミッドイヤーモデルで
ミルウォーキーエイト114ciを積んだ
ローライダーSが返り咲いてくれるのではないかと!!ないかな!?
ハーレーダビッドソンにとって
2018年は
115周年のアニバーサリーイヤーです。
数多くの
115アニバーサリー特別仕様車が発表される中、
ダイナファミリーのみ
アニバーサリーモデルは出ませんでした。
ハーレーダビッドソンは
ダイナを消そうとしているのではないかとハラハラ・ドキドキしてます。
全くなくなることはなくても数年のうちにダイナには何かしらの大きな動きがあるはずです。
というワケで本日はここまでに
明日は
ハーレー2018年 ソフテイルを取り上げてみたいと思います。

皆様楽しいハーレーライフをノシ
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ブログ村ハーレーブログ参加中!!応援クリックお願いします。