
ハーレー乗り必見!新エアクリーナーがS&Sから発売予定!55%向上S&Sエアスティンガー!
メカニックの矢野です。
いつもワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m
発売予定の新エアクリーナーが凄い!
・どんなエアクリーナー?
・どんな人におすすめ?
・発売時期や値段、予約は?
・メンテナンス方法
などをご紹介します。
ハーレーダビッドソン乗りの方なら誰もが知る
S&S CYCLEのハーレー用カスタムパーツ。
昔からのロングセラー商品で言えば
S&S「ティアドロップエアクリーナー」が有名です。
最近では数年前にS&Sの「ステルスエアクリーナー」をベースにした
「ステルスティアドロップエアクリーナー」が発売されました。
従来のティアドロップエアクリーナーよりも
部品点数が少ない為、取り付けも簡単、
ブローバイガスによるオイル漏れも少ないことから人気急上昇!!
S&S■ステルス ティアドロップ エアクリーナー キット ブラック 07年以降スポーツスター用 [170-0527A][483271]
シンプルかつコンパクトで飽きないので
人気の商品です!!
今回はさらにグレードアップしたS&S製
ハーレーダビッドソン用のエアクリーナーのご紹介です。
その名も
【エアスティンガー/Stealth Air Stinger】
このエアクリーナーのベースも
「ステルスエアクリーナー」です。
従来のステルスエアクリーナーよりも正面からも
吸気できるのでフィルターの表面積が増加し、
吸気効率がアップしています?
しかも・・・・・
エアスティンガー
ティアドロップバージョンもあります!!笑
まさかティアドロップカバーの正面に
穴を開けてくるとは思いませんでした?笑
ベースは「ミニティアドロップステルスエアクリーナー」です。
フィルター大きさは変わりませんが
ステルスティアドロップやティアドロップよりも
カバーがコンパクトなのでエンジンがよく見えます。
【エアスティンガー/Air Stinger】こんな方にオススメです。
吸気効率がアップしているので
パワーをロスしたくない方や「1馬力」でも多くしたい方におすすめです。
特にミルウォーキーエイトでカム交換されている方にオススメです。
その理由はミルウォーキー8でカム交換をして100馬力を越えてくると
エンジンは沢山空気を吸おうとします。
人間のマスクと同じく
空気を沢山吸おうとしてもフィルターで抵抗があると
十分なポテンシャルを発揮できないことがあります。
とは言ってもハーレー純正エアクリーナーと比べると
ステルスエアクリーナーやティアドロップでも
吸気効率は大きく向上していて十分な性能です。
既にティアドロップなどのエアクリーナーが装備されている場合
エアスティンガーに交換しても、低中回転は変わりません。
出力(パワー)が出るのは高回転で1〜2馬力くらいでしょう。
まだエアクリーナーを交換していない方や
これからエンジンパーツを交換してパワーを上げる方におすすめです。
車種別商品の一覧↓↓↓
S&S■エアスティンガーステルスキット/Stealth Air Stinger Air Cleaner
・M8ソフテイル・ツーリング用 [170-0714]はこちら
・01~17年ツインカムケーブルスロットル用 [170-0716]はこちら
・08-16ツーリング 16-17ソフテイル電子スロットル用 [170-0715]はこちら
S&S■エアスティンガー ステルスキット ティアドロップカバー付 クローム
・07年以降スポーツスター用 クローム [170-0725]はこちら
・M8用ツーリング・ソフテイル 用クローム [170-071はこちら
・01~17年ツインカムケーブルスロットル用 クローム [170-0721]はこちら
・08-16ツーリング 16-17ソフテイル電子スロットル用 クローム [170-0719]
S&S■エアスティンガー ステルスキット ティアドロップカバー付 ブラック
・M8ソフテイル・ツーリング用 グロスブラック [170-0718]
・08-16ツーリング 16-17ソフテイル電子スロットル用 グロスブラック [170-0720]
・01~17年ツインカムケーブルスロットル用 グロスブラック [170-0722]
・07年以降スポーツスター用 グロスブラック [170-0726]
発売日や価格は??
予定では2021年4月頃を入荷を予定しています。
ご予約いただいた方から順番に発送予定です。
早く欲しい!!という方はお早めにご予約お願いします。
ご予約はパインバレーの通販サイトの商品ページからどうぞ
価格は現在
・ステルス エアスティンガーが
税込28,000円
・ステルス エアスティンガー ティアドロップカバー付きは
税込49,500円
※価格やキット内容などは変更の可能性があります。ネットショップをご覧ください。
最後にメンテナンス方法!
メンテナンス方法は他の湿式フィルター同様
K&Nフィルターのメンテナンスキットをご利用ください。
メンテナンスをすることで数年間フィルターを再使用することができます。
K&N■エアフィルター・メンテナンスキット [99-5050]
メンテナンスキットの使用方法は【こちらのブログ】を参考にしてください。
湿式フィルターの色は赤色が定番ですが
このメンテナンスキットでフィルター色をブラックにできます。↓↓↓
K&N■フィルターケアサービスキット ブラック [99-5050BK]
ネットショップでエアスティンガー/Air Stingerをみる方はこちら↓
『S&S Cycleのステルスエアクリーナーキットは2012年の発売以来、Vツイン市場では確かなパフォーマンスを発揮しており、多くのバイクに搭載されています。
エアスティンガーは、既存の高流量ステルスエアクリーナーを採用しフィルターの表面積が増えることで、純正フィルターよりも55%の向上を実現しています。
ボアアップや改造エンジンには追加のエアフローが必要で、エアースティンガーはそのようなニーズに合わせて特別に設計されました」とS&SプロダクトマネージャーのGrant Hilligass氏は述べています。
エアースティンガーは、ブラックまたはクロームのクラシックなミニティアドロップカバー(S&Sティアドロップとの相性は抜群です!)、または既存のステルスシステムをアップデートするための交換用カバープレートもご用意しています。
S&Sエアスティンガーフィルターエレメントは、ステルスフィルターと同様に洗浄可能で、何年も使用できるように設計されています。』
それではこの辺で!!
ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから←
↓↓↓応援の【1クリック】ご協力をお願いします!!
◆ハーレーにお勧めのエンジンオイル!ほとんどの人がオイルを適当に選んでいる?パインバレーオリジナルオイル【プラチナオイル】
SYN3よりも高性能・低価格
ハーレーダビッドソン専用エンジンオイルです。
■ツーリングモデルにおすすめのマフラー【HKRヘッダー】そのメリットとは?
【若者割】U23歳 工賃30%off!チューニングも!/オイル交換工賃無料!
パインバレーのインジェクションチューニング
2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。
世界最大規模のインジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!
インジェクションチューニング予約はこちらから!
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。