
スポーツスターのサイドカバーを落ちなくするクリップ!交換方法。改良品を取り付けて脱落防止!
メカニックの矢野です。
いつもワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m
◆本日もこちらを【1クリック】ご協力お願いします!!にほんブログ村
スポーツスターのサイドカバーを落とした事のある方必見!
スポーツスターのサイドカバーは樹脂製のクリップ(サイドカバーマウント)でがひかかっているだけなので、緩くなってくると脱落の可能性があります。
その為、4~5回ほど改良されたました。
それでも結局時間がたつと、どんどんガバガバになっていきました(;^_^)
遂に完全脱落防止対策品に改良!?
2018年以降のスポーツスターのサイドカバーに標準で搭載された改良されたクリップはいつもと違う!
5度目の正直?笑
2017年までのスポーツスターのクリップ(サイドカバーマウント)は挟まってるだけでした↓
改良後はこちら↓
しっかりホールドされる形になりました。
スポーツスター用サイドカバーマウントキットの 交換方法
シートとサイドカバーを外します。
上のクリップ(車体側)を押し上げて、サイドカバーを引っ張るとサイドカバーを外せます。
フロント側(画像左側)から外す。
サイドカバー裏側のネジを外します。
仕様工具はT15(トルクス15)。
あとはクリップを外すだけ。
クリップ自体はサイドカバーの穴に爪がハマっているだけです。
車体 フレーム側のマウントも外します(工具不要)
こちらも爪がフレームの穴にハマっていっるので、引っ張って外します。
外れたらバッテリーが邪魔で取れないので、
左方向のスペースの広い方へスライドさせて抜き取ります。
O2センサー リアのカプラー(画像左下の青矢印の黒いカプラー)を避けておくと、スペースができて外しやすいです。
取り付けは逆の手順です。
※ボルトを強く占めると、プラスチックの為壊れるので要注意。
ちょっとした知恵の輪のような物です。
どうしても無理だ!という方はバッテリーを外しましょう(^^ゞ
ハーレー純正■スポーツスター用サイドカバーマウントキット 04年以降XL用 [70417-04E]
改良品です。購入は画像リンク先のネットショップからどうぞ。
2009年~2017年のスポーツスターは前後2箇所共通です。両方交換しましょう。
2004~2008年スポーツスターはリア側のみ交換可能。
片側だけでも十分強化されます。
それでは今日はこの辺で!
↓↓↓まだの方は1クリックのご協力お願いします。
ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから←
K&Pエンジニアリング■ハーレー用マイクロニック オイルフィルター S69シリーズ(ロング)
シュアラスター■ガソリン添加剤 ループ パワーショット SurLuster LP-15 80ml (バイク用) [LP-15] [4975203020154] [00728005]
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。