メカニックの矢野です
いつもワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m
本日もこち らの1クリックをご協力お願いします!!
ブログ村サイトが開き、同時にポイントが入ります(1日1クリック分限定)m(__)m
まず始めに
2020年 、1発目店頭企画発表!!
こちらのエンジンオイル添加剤を
1ショットプレゼント
以下のどちらかをご依頼いただいたお客様が対象となります。
□インジェクションチューニング
□オイル交換
レース業界では当たり前の
モリブデン系のオイル添加剤 です。
詳しくはこちらのブログへ↓
本題へ~
ガス欠対策やロングツーリングにも便利!
取り外しも簡単なフューエルボトル(ガソリン携行缶)です。
Made in USA
スポーツスターには必須アイテムですね!
これがないとツーリング中の給油ペースが他の皆と合いません(^_^;)
僕が先日購入した
XL1200X フォーティーエイト は特に!
ガソリンタンクの容量は
7.9リットル (2,1㌎)しか容量がありません 笑
ガソリンランプも早めに点灯するので、不安になりますよね・・・
タンクを
リフトアップ していると更に給油ペースは早くなります↓
こちらのリフトアップキットは1インチ、1.5インチ、2インチ、2.5インチ、3インチ、4インチ、が有ります。
エマージェンシータンク は汎用品ですがハーレー専用ステーもあります↓
画像リンク有
ポリッシュもあります!
ガソリンスタンドが無い峠道や高速道路でのヒヤヒヤ感も解消!
高速道路でのガス欠は違反
原則2点減点 され、普通車で9,000円の罰金 が科せられることになります。
第七十五条の十 自動車の運転者は、高速自動車国道等において自動車を運転しようとするときは、あらかじめ、燃料 、冷却水若しくは原動機のオイルの量又は貨物の積載の状態を点検し、必要がある場合においては、高速自動車国道等において燃料、冷却水若しくは原動機のオイルの量の不足のため当該自動車を運転することができなくなること又は積載している物を転落させ、若しくは飛散させることを防止するための措置を講じなければならない。
(罰則 第百十九条第一項第十二号の四〔三月以下の懲役又は五万円以下の罰金〕、同条第一項〔十万円以下の罰金〕)
ガソリンの腐敗防止の為、携行缶にはガソリンと一緒に
フューエルワン などの添加剤を入れることをオススメします。(レギュラーガソリンは特に)
【店頭限定販売】和光ケミカル(ワコーズ)■WAKO’S フューエルワン(FUEL 1)清浄剤タイプ燃料添加剤 [F-1]
ガソリン・ディーゼル兼用燃料添加剤。高性能清浄剤PEAの作用により、燃料に添加するだけで燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、新車時のエンジン性能を取り戻します。
また燃料の
酸化劣化 や
燃料タンクの腐食を抑制 します。
2~3回の連続使用が効果的です。
燃料の腐敗防止+燃焼室・燃料ラインの洗浄で一石二鳥です!
是非ご検討下さい。
それでは今日はこの辺で!
↓↓↓まだの方は1クリック のご協力お願いします。
←ポチっと
インジェクションチューニング 予約はこちらから!
スマホ燃調で熱対策!
VIDEO