ハーレー 新・旧 ローライダーSのパワー比較!TBRマフラーをツインカムFXDLSとミルウォーキー8FXLRSに


2020年ではローライダーSはダイナではなく、ソフテイルモデルのFXLRSとして復活。

ダイス長尾さん(Dais Nagao.長尾大介さん)!

「ハーレーUSA本社の副社長さん達にお会いしました。」
ディーラーに努めている友達の情報では、ローライダーSはショールームに並ぶ暇もないくらい人気なのだとか! そのローライダーS 2車種を同じマフラー(TBR/Two Brothers Racing)でインジェクションチューニング後のパワーとトルクを比較してみました。


青→ツインカム ローライダーS
赤→ミルウォーキー8 ローライダーS(カム交換済)
FXDLS 96.97馬力 トルク15.97 FXLRS 115-95馬力 トルク17.32 排気量の大きくパワーカムへ交換済みのM8エンジンのローライダーSの方がパワーが出ています。 TCローライダーSも標準装備でツインカム CVOと同じトルクカム(SE255Cam)入っているので、マフラーを変えただけで十分すぎるパワーが出ています。 乗り味や音、見た目もツインカムとミルウォーキーエイトでは違うので、どちらも「乗って楽しいバイク」だと思いました(^^♪ 黒く引き締まったダークカスタム良いですね~!(^^) ツインカムのCVOやSシリーズに搭載のTC110エンジンの車両はノーマルデータの状態がすごーーくガタガタなので要インジェクションチューニングですよ!激変します。 最後に 今回ローライダーSに使用したマフラーはこちら↓TBR■2006~17年ダイナ コンプS 2in1 ブラック/カーボンエンド

TBR■Comp-S 2into1 2018年以降ソフテイル コンプS 2in1 セラコートブラック Two Brothers Racing



K&Pエンジニアリング■ハーレー用マイクロニック オイルフィルター S69シリーズ(ロング)

シュアラスター■ガソリン添加剤 ループ パワーショット SurLuster LP-15 80ml (バイク用) [LP-15] [4975203020154] [00728005]

