聞き比べ!M8ノーマル×トルクカム【TBR2in1マフラー】動画
メカニックの矢野です!
ブログ村参加中!一日一回
1クリックご協力お願いします!!
にほんブログ村
ミルウォーキーエイトにカム交換「トルクカム使用」をしてTBR2in1 マフラーを取り付けました!
TBR■Comp-S 2into1 2018年以降ソフテイル コンプS 2in1
他 M8 カム交換 マフラーサウンド関連ブログ↓も参考にどうぞ
↑ノーマル状態とTBR+トルクカムにてチューニング後
次は音質・音量を「ノーマルカム」と比較します。
まずはノーマルカムでチューニングの場合↓
※試聴はイヤホンでお願いします。
スロットルを開ければそれなりに音量は出ますが、やはりアイドリングでは少し軽い音で
路上での加速時はブオオオーッンというような音の一つ一つが繋がった音が特徴。
次は、カム交換で変わったサウンドを参考にどうぞ!
※試聴はイヤホンでお願いします。
【パワーカム】程のアイドリング時の音のパンチやバラバラ感はありませんが、音量も程よく
路上では【ノーマルのカム】のM8にはなかった1500回転付近から加速するときのドッドッドッドッという太い低音もでるようになります。
ミルウォーキー8はアイドリングの音が特に引っ込み思案ですが、パワーカムにするとアイドリングから歯切れのある太く、バラッバラッっとしたやる気のある音になります。
中高速のカムの場合
抜けのいいマフラーだと爆音になり過ぎたり、低回転での落ち込みが大きくなったりすることもあります。
どのくらいの音量や音質、低速と高速のどちらでパワーを出したいかなどパインバレーにご相談ください!
チューニングを含めマフラーやカムの組み合わせなど、理想の仕上がりになるようにお手伝いさせていただきます!
ご来店・ご予約お待ちしています!
それではこの辺で!
インジェクションチューニング予約はこちらから





一日一回 1クリックご協力お願いします↓
にほんブログ村


・ミルウォーキーエイトは何故カム交換が必要!?車検は通るの?
・M8のカムの選び方「トルクカム・パワーカム」比べてみました!
・Bassani■フィッシュテール M8ソフテイル用【カム交換 音撮り】カム選択について ・M8を程よい音量に「トルクカム」音量可変のケステックマフラー ・ミルウォーキー8にプロパイプで重低音!100馬力超え【サウンド動画】 カム交換+インジェクションチューニングでパワーもトルクも大幅にアップしました!
ハーレー乗りにおススメ!!Made in Japanクオリティーのアンドソックス靴下をご存知ですか!?
キャンペーン中






