
メカニックの矢野です。
いつも
ワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m
↓↓↓本日もこちらを【1クリック】ご協力お願いします!!
にほんブログ村
車検対応マフラーにはハーレーダビッドソン純正(日本仕様)
だけでなく、色んなマフラーがあります。

商品説明には良いことがたくさん書いてあっても、実際には
ノーマルマフラーでインジェクションチューニング
をするよりもパワーが落ちる事が!?
「ノーマルの車両よりも〇馬力アップ!!」と書かれていても、
ノーマルの状態でインジェクションチューニングされたデータ
とは比較していなかったり・・・
レギュレーションが違うと、純正マフラーの性能とは比較できません(^-^;
知らないと車検対応マフラーで性能を求めているのに
ノーマルマフラーよりも数馬力落ちたりトルクの谷が出来ることがあります。
■ノーマル(日本純正)マフラーは車検対応の範囲内ではかなり優秀!
ではハーレーダビッドソンの日本純正マフラーの性能や音はどんなもんか??
前回のブログでもご紹介しています↓↓↓

一応、もう一度グラフだけを貼っておきます↓↓↓
ハーレーダビッドソン純正(日本仕様)の性能は??
赤線がフルストック(吸排気もデータもノーマルの状態)
青線がエアクリーナーのみ交換後、日本純正ノーマルマフラーで
パインバレーのインジェクションチューニング後
55馬力 ➡ 70馬力
全体的に大幅なパワーが出ています。
次は
社外マフラー(車検対応マフラー)と純正マフラーを比較
ノーマルマフラーVS社外マフラー(車検対応)
赤線がノーマルマフラー(ハーレー純正 日本仕様)
青線が社外品の車検対応スリップオンマフラー
※スリップオンマフラーとはサイレンサー部分のみを交換するタイプのマフラー
どちらも
パインバレーのインジェクションチューニング後です。
![Stock Tune VS K社[車検対応スリップオンマフラー]](https://yokohama-pinevalley.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/10/01d7641b09f935c42f62eceaf9305bdf-770x548.png)
全体的にノーマルマフラーの方が上回っています。
車検対応フルエキゾーストと比較!
赤線が ノーマルマフラー
青線が 2 into 1フルエキの車検対応マフラー
どちらも
パインバレーのインジェクションチューニング後です。

フルエキゾーストの方が
1500回転~2250回転付近でトルクの落ち込みがあります。
2500回転前後ではフルエキゾーストがトルクが少し上回るが
3000回転~は
トルクダウン
2イン1マフラーでパワーを出そうとすると
爆音マフラーになってしまうので
車検対応マフラーの集合管のメリットは見た目になります。
車検対応マフラーでパワー・トルクを求めたい方には
スリップオンマフラーがオススメです。
車検対応マフラーでオススメのマフラー3選
1.
ハーレーダビッドソン日本純正マフラー
2.
スクリーミンイーグル ストリートキャノン

日本純正マフラーとスクリーミンイーグルの車検対応マフラーの比較は
前回のブログでご紹介しています(^^)/
3.
ジキル&ハイド(音量可変マフラー)

ジキル&ハイドの電子制御式音量可変マフラーは
爆音でパワーも出ちゃうマフラーでズルいですが
デメリットとしては約三十万円の価格ですね(^-^;
音量が手元で簡単に変えるので、車検対応じゃなくても
十分価格以上の価値があると思います(^^♪
重低音で歯切れのある音質も人気の理由です。
ジキル&ハイドご購入をご希望の方は
お問い合わせください(^^)/
Youtube動画でもご覧ください↓↓↓
【ハーレーダビッドソンのマフラー選び】3種類の車検対応マフラーをメカニックがお勧め!他メーカーも比較!
インジェクションチューニングをした ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200X/48で解説。
ノーマルよりもパワーが下がる車検対応マフラーや お勧めする車検対応マフラーをメカニックが説明!
他のハーレーのマフラーやカスタムパーツは
ネットショップをご覧ください!!

それではこの辺で!!
↓↓↓応援の【1クリック】ご協力をお願いします!!
にほんブログ村
パインバレーの極上中古車一覧はこちらから


SYN3よりも高性能・低価格のハーレーダビッドソン専用エンジンオイルです。
パインバレーのインジェクションチューニング
2019年
ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は
年間500台以上の実績。
世界最大規模の
インジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!
インジェクションチューニング予約はこちらから!
パインバレー公式のインスタグラムはこちら
メカニック矢野 (プライベート)Instagramはこちら