パインバレーブログ

ブレイクアウトの始まり?極太リアタイヤを強調カスタム!ハーレーをエアサスペンションやサイドナンバー化

キャッシュレス5%還元「先取り」キャンペーンのご案内です。
詳しくはこちら↓↓↓
極太リアタイヤとローロングのブレイクアウトはココから始まった!?
ハーレー・ダビッドソン ファクトリーカスタムモデルで2008年に登場したロッカーC/FXCWC


アメリカンチョッパーとは?
そのあと直ぐにブレイクアウトCVOが誕生!
フレームまで赤くカスタムされています。 この車両が一番手に入りづらかったと思われます。
ブレイクアウトなどワイドタイヤモデルにおススメのカスタム!
とにかくお尻をみせる!! ■ショートリアフェンダーにする ■サイドナンバーやリアフェンダーで極太タイヤを際立てる。 ■車高をボタンで変えれる、エアサスペンションで見た目とバンク角を両立。 です。 実際に ・どのくらいエアサスペンションで車高が変わるのか? ・サイドナンバーやショートリアフェンダーでスッキリするのか? こちらの動画で確認できます↓↓↓ハーレー/ブレイクアウトのカスタムにもおススメ!ボタンで車高が変わるエアサスペンション。サイドナンバーで極太タイヤが目立つ!
こちらのリアフェンダーはハートランド製のリアフェンダーをトライジャ製LEDテール&ウインカーを埋め込み加工した商品だと思います。 ウインカーもパッと見わからないので凄くスッキリしています。 その分ワイドタイヤが際立ちますね(^^♪ 今回取り付けた車高調サスペンションはレジェンドのエアサスペンションです。 ボタン操作で車高をワンタッチで変えることができます。 比較↓↓↓


エアサスペンション(油圧も)の注意点
走行時は危険なので、停車時に操作を行ってください。 また停車時に車高を下げると、バイクが少し起きます。 傾斜のある所に停めていると、サイドスタンドの反対側に倒れる可能性がありますので、 要注意です。 ちなみにこの車両のマフラーはバッサーニです。BASSANI■バッサニ プロストリート・ターンアウトマフラー

バンス&ハインズ●ビッグラディウス 2-INTO-2 Vance&Hines Big Radius
![13 FXSB/SE ビッグラディウス 2-INTO-2 [1800-1582]](https://image1.shopserve.jp/ypv.jp/pic-labo/limg/26065_4.jpg?t=20170108192303)
ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから←
■ツーリングモデルにおすすめのマフラー【HKRヘッダー】そのメリットとは?

【若者割】U23歳 工賃30%off!チューニングも!/オイル交換工賃無料!

パインバレーのインジェクションチューニング
2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。 世界最大規模のインジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい! インジェクションチューニング予約はこちらから! パインバレー公式のインスタグラムはこちら

記事検索
キーワードで記事を探す
メールマガジン登録
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。