ハーレーカスタムパーツ/パインバレー

Pine Valley Blog

パインバレーブログ
ヤノブログ

【1番美味しい紅茶】世界の高級ホテルが愛用する紅茶メーカー

メカニックの矢野です!

 

みなさんの1クリックが励みになります。

 

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
まずはじめにこちらをクリックお願いします!!

 

 

僕はお酒を飲まない分コーヒー、紅茶などのカフェインを含む飲み物が大好きです^ ^
僕自身カフェインに強い体質では無いので、空腹時にコーヒーを飲みすぎると手が震えますが 笑

 

日本人やアジア人はお酒に弱いが、カフェインには強いと言われています。お茶文化とかの影響かな?

 

それに比べてアメリカ人はお酒に強いが、カフェインには弱い体質の方が多いんです!

 

なので、レッドブルなどのエナジードリンクのカフェインの100ml辺りのカフェイン量は
日本向けの方が保有量が多く、アメリカ国内の方が少なく作られています。

 

この法則により、僕はお酒を飲むとアメリカ人並みに強い説があります。ノマンケド 笑

 

それでは本題!

 

今まで飲んできた中で1番美味しいと思う紅茶メーカーと商品をご紹介します!

 

よくある「まとめサイト」みたいな企業案件じゃないですよ!?笑

 

1番オススメのメーカーは

ロンネフェルト Ronnefeldt です!

20160601-0154

ドイツの紅茶メーカーで1823年〜と昔から愛され続けている紅茶メーカーです??

 

ロンネフェルトの紅茶は世界の高級ホテルで使用されています。
リッツカールトンや唯一の7つ星ホテルであるドバイの「バージアル アラブホテル」など。

 

しかし、ロンネフェルトの紅茶は乱売を防ぐというブランド方針なので、カ◯ディコーヒーやデパートなどでは入手する事は出来ません。

 

日本全国でも販売している店舗数は数えれる程度しかありませんし
秤売り店舗で、ロンネフェルトティーブティック認定店の中で最高ランクの店舗は片手で数えれるほど。

関東で秤売りの認定店はこちらの店舗のみかも↓?

 

僕が利用する店舗は神奈川で唯一の取扱店で横浜・元町にある紅茶専門店
La theiere■ラ テイエール

写真 2019-08-01 16 55 57

 

以前ドン・キホーテでしたが最近‘メガ進化’した
メガドンキの直ぐそばにあり、山下公園や中華街も近い場所にあります。

写真 2019-08-01 16 55 27写真 2019-08-01 16 55 29

 

店内に入るとラ ティエール オリジナルの紅茶ロンネフェルト の茶葉もずらり!

写真 2019-08-01 16 59 43

 

ラ ティエールは

“横浜が選んだ横濱ブランド” でもあり
オリジナル商品やロンネフェルトの紅茶ギフトはお土産にも喜ばれること間違い無しです!

 

テイエールロゴ入り紅茶缶入ギフト【贈り物におすすめ】

 

そのロンネフェルトの紅茶の中でオススメの紅茶がこちら!

 

写真 2019-08-01 22 58 01

ゴールデン ダージリン アールグレイティーです。
最高級のダージリンにベルガモットを+したもの。
ベルガモットの香りで、夏はアイスにしても最高です?

 

パッケージ中央部に書かれている「TGFOP」とは?

写真 2019-08-01 23 01 05 (1)

 

FLHTCUTGみたいにハーレーの車種にありそうな雰囲気ですが、こちらは紅茶の等級になってます!

 

TGFOP=ティピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコのことです。

 

よく間違われる
OP オレンジ ペコはオレンジの香りがするわけでは無く、茶葉の大きさを表しています。

 

日本紅茶協会より引用

OP

オレンジ・ペコー

一般に細かい針状の長い葉で、葉肉は薄く、しばしば橙黄色の芯芽(ティップ)を含みます。浸出した水色は明るくうすいものが多く、香味が強いのが特徴です。

P

ペコー

葉は太めでよく揉まれたもの。OPよりも短く、針金状ではなく、芯芽はあまり含まれません。水色は一般にOPよりもやや濃い。

BP

ブロークン・ペコー

BOPよりややサイズは大きく、芯芽をふくまず形も扁平なものが多く中級品。水色はやや弱く、主に増量用に使われます。

BOP

ブロークン・オレンジ・ペコー

需要が最も多いものです。リーフ・スタイルのどの茶よりも葉のサイズが小さく、もっとも多く芯芽を含み、よく揉まれています。水色も濃く、強く、香味も強い。

BOPF

BOPファニングス

BOPよりも小型で、はるかに水色は濃く早く抽出されます。ブレンドに多用される上級品。

F

ファニングス

扁平で小さなサイズで、ダストより大きい。

D

ダスト

葉のサイズがもっとも小さいもの。

 

 

名称一覧↓ 紅茶専門店 京都セレクトショップより

呼称 読みがな 説明
F.T.G.F.O.P. (フィナー・ティピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー) 特に品質の良いゴールデン・ティップスを多く含むもの。最上級品。
T.G.F.O.P. (ティピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー) ゴールデン・ティップスが少し含まれる
G.F.O.P. (ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー) 僅かにゴールデン・ティップスを含む
O.P. (オレンジ・ペコー) 若く大きい葉。高級紅茶の基本要素
B.O.P. (ブロークン・オレンジ・ペコー) OPの茶葉を細かく砕いたもの ミルクティー用など。
P. (ペコー) オレンジ・ピコーになれない葉、品質が良いとはいえません。

 

 

ゴールデン ティップスをふんだんに使った贅沢な紅茶は数万円で売られています 笑

ダージリン ファーストフラッシュ 2019 プッタボン ムーンドロップス PUTTABONG SFTGFOP1 MOONDROPS First Flush

  • ¥24,300

ダージリン ファーストフラッシュ プッタボン ムーンドロップス

 

 

新芽が多い=美味しい とは限らないかもしれませんが 笑

 

一度は飲んでみたいが買う勇気がありません…

ほかのメーカーだと
FAUCHONの「スペシャル アールグレイ ティー」

写真 2019-08-02 0 30 51

 

 
ショッピングモールなどにも売られているマルコポーロエロスで有名な
マリアージュ フレール「アールグレイ インペリアル」←こちらは専門店じゃないと買えないかも?

ワールドフーズ  マリアージュフレール アールグレイインペリアル 100g「ヘイコウユニュウ」

 

マリアージュフレール 銀座本店
などなど

 

凄く、長くなりそうなので…

 

続きは次回に書きます!笑

 

今度はストレートティーやロイヤルミルクティーについて書きます!多分

 

横浜 紅茶専門店 ラ テイエール通販サイトは←こちら

 

それではこの辺で!

 

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
↑まだの方は1クリックのご協力お願いします!

 

 

インジェクションチューニング予約はこちらから!

 

 

耐震強化版M8ファットボーイ用ショートナンバー完成!

PV-SNB-FLFB_4_res.jpgPV-SNB-FLFB_3_res.jpg

 

スマホ燃調で熱対策!

日本正規品バンス&ハインズ■フューエルパック

66007_01.jpg 1020-2203_17.jpg

 

 

パインバレーの→ツイッターフェイスブック 、インスタグラムでは最新情報などをアップしてますのでフォローよろしくお願いします!!

Share this:

Mail Magazine

メールマガジン登録

日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。