
知らないとヤバい。日本初!究極の高性能添加剤とハーレー専用ギアオイル
知らないとヤバい!日本初の究極の高性能添加剤とハーレー専用ギアオイル

これからは知らないとヤバい!?超が付くほど高性能!
これ以上の添加剤はもう出てこないのでは?っと言われるほど、最新かつ最強の添加剤とその技術で作られた、究極の添加剤を使用したハーレーダビッドソン専用のトランスミッションオイルについて。
とにかく凄いのでご紹介します!
ハーレー専用!ヘビーデューティー!プラチナギアオイル80W-140が誕生しました。
・・・がっ!!
目次
先ずは日本初のオイル添加剤の凄さを読んでから、購入を検討してみてください!
このブログのテーマはざっくり以下の通りです。
・プラチナギアオイルの特徴
・超高性能な「フラーレン構造のタングステン」はなぜ使用されていないか?
・フラーレン構造って何?
・他製品とのギアオイルの粘度比較
・「無機多層フラーレン構造二硫化タングステン」のメリット・デメリット
・最高級の添加剤を使用した「プラチナギアオイル」の価格は?
プラチナギアオイルの特徴
パインバレーオリジナル■【ハーレー専用】プラチナ・ギアオイル [PV-G80140]プラチナオイル

※ギアオイルと添加剤が別容器に分かれています。
両方とも使用してください。(容器で混ぜても、車両に直接入れても大丈夫です。)
- 最新の超高性能固体潤滑剤「無機多層フラーレン・二硫化タングステン」を使用。
- ハーレー純正ギアオイル80W-140よりさらに高粘度オイルです。
- シフト時の衝撃が少なくチェンジが入りやすいギアオイルです。
- 油温が上昇しても入りやすさは変わりません。
- ギアオイルで最高の「GL-5規格」です。
- ギアの焼き付きを防止する極圧性能に優れかつ摩耗も防ぐ優れたオイルです。
- ハーレー HD360やSYN3も含めてハーレーのミッションに使用されているオイルの多くは、中身がエンジンオイルのため極圧性能はありません。
日本初!超高性能添加剤を配合
とにかく凄い!!
このオイルの一番重要な内容の添加剤についてです!
- 原子炉・人工衛星・発電所・鉱山・軍需・航空機など絶対に壊れてはいけない部分に使用されている固体潤滑剤「フラーレン構造タングステン」を日本で初めて採用しました。
- 低温から高温まで効果は変わりません。
今までの添加剤で主流のモリブデンは油温が上がらないと効果が出ませんでしたが、このフラーレン構造のタングステンはオイルが超低温でも効果を発揮し、抵抗が激減します。
油温が上がりずらいミッションには最適なオイルです。
「フラーレン構造のタングステン」は高性能なのになぜ使用されていないか?
最新技術が作った!固体潤滑剤「無機多層フラーレン・二硫化タングステン」
でも、ナゼ!?自動車にはフラーレン構造のタングステンが使用されないか?
理由は2つ!
1.生産量が少なく入手も困難。
2.非常に効果である事。
この究極の添加剤を使用したのがパインバレーのプラチナギアオイルです。
フラーレン構造って何??

- フラーレン構造とはサッカーボールのように原子が球状の構造を作ったものです。
- 最新技術で「タングステン」で製造可能になりました。強靭な潤滑性能を生み出します。
- 極微小の球状タングステンが、金属間に入りこみ摩擦低減効果をだし、かつ金属表面の微小な傷をうめていきます。
この最先端の技術で作られた最強の添加剤を使用した、
「パインバレーのプラチナギアオイル」を試してみませんか?
パインバレーオリジナル■【ハーレー専用】プラチナ・ギアオイル [PV-G80140]プラチナオイル
デメリットはないのか??
この後のまとめでご紹介します。
他製品とのギアオイルの粘度比較
①標準的な80W90ギアオイル
②HDギアオイル 80W140
③プラチナ80W140 です

粘度が高い方がシフト時にクッションとなり衝撃が少なく静かに入ります。(ただ高すぎると重くなってきますが、それを添加剤で入りやすくしています)
「無機多層フラーレン構造二硫化タングステン」のメリット・デメリット
・この添加剤のメリット
①フラーレン構造による摩擦低減・耐摩耗+極圧性能
②摩擦減少によるエンジンの発熱減少(冷却効果)
③非常に優れた耐荷重性能
④超低温から超高温の450℃まで焼き付き防止効果がある(モリブデンは350℃まで)
⑤スラッジの発生が少ない
⑥100%化学合成で高品質でばらつきがない などがあります。
・この添加剤のデメリット
①生産量が少なく非常に高価
②⾊が黒くなる事
⼤きなメリットがありますが、非常に高価なのと入手困難なため世界でも、オイルに使用される例はごく少ないですが究極の添加剤と⾔えます。
③、②の理由からオイル製造時に配管などを黒くして製作所を困らせてしまうので、プラチナギアオイルは「オイル」と「タングステン」の容器が別々になってます。
そのまま両方を車両に入れて使用してください。
最高級の添加剤を使用した「プラチナギアオイル」の価格について。
これだけ性能が良くて、究極の添加剤が使用されている「プラチナギアオイル」。
メーカーの4,000円以上のオイルよりも
性能が良いってことは5,000円以上になっちゃうんじゃないの??
大丈夫です!オイル製作所の方にも頑張っていただき、
プラチナギアオイルの価格は¥3,980(税込)!
その代わりいつも通り、容器はダサいです (^^♪笑
ダサいけど中身はお勧めです!
パインバレーオリジナル■【ハーレー専用】プラチナ・ギアオイル [PV-G80140]プラチナオイル
ハーレーダビッドソンに唯一「特化」したオイル
パインバレーのプラチナオイルシリーズは
日本全国のナップスさん店舗でも購入や交換作業が出来るようになりました!
ナップス近くにお住まいの方は、是非ナップスさんで購入してください!
(ネットショップで買うよりも送料がかからないのでお得です)
新車購入後に3年間純正オイルが付いてきちゃう方にオススメ!!
純正オイルを「プラチナオイル」の様な性能に!!
パインバレーオリジナル■新車ハーレーが踊って喜ぶ添加剤【新車3年間専用エンジンオイル添加剤】[PV-PT3Y]

このオイル添加剤を入れる事でエンジンオイルをプラチナオイル並みの低フリクションにする事が可能です。
※エンジンオイルのベースや製作時の添加剤を変更する事は出来ないので、粘度向上や粘度低下を少なくすることは出来ませんが、2倍~3倍近く摩擦抵抗を低減できます。
それではこの辺で!!
ネクストハーレーブログ(メカニック矢野ブログ)新着一覧はこちらから←
↓↓↓応援の【1クリック】ご協力をお願いします!!
◆ハーレーにお勧めのエンジンオイル!ほとんどの人がオイルを適当に選んでいる?パインバレーオリジナルオイル【プラチナオイル】


【若者割】U23歳 工賃30%off!チューニングも!/オイル交換工賃無料!

パインバレーのインジェクションチューニング
2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。
世界最大規模のインジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!
インジェクションチューニング予約はこちらから!


日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。