BUNG KING(バンキン)クラッシュバー用カラースライダー新登場

ブログ村参加中クリックお願いします!
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 88_31.gif
どうも、アッキーです。 今回はパインバレーオリジナルパーツの紹介です。

BUNG KING(バンキン)クラッシュバー用カラースライダー

パインバレーオリジナル■ BUNGKING用 カラースライダー 2インチ/マットアルマイト

クラッシュバーをご使用中の方はこの商品がどの様な物か分かるかと思います。 クラッシュバーの先端についているスライダー 樹脂製の標準スライダーを外して、このカラースライダーに交換するだけで ペグとカラーを合わせることができます!! サイズは標準スライダーとほぼ同じで、長さは2インチ(約51mm)です。 中央の座繰り深さも同じなので、ボルトがそのまま流用できます。 クラッシュバーとスライダーの間に挟み込むラバーワッシャーが付属します。 ゴム製ワッシャーなので防振・緩み止めの効果があります。 クロススレッドサイクルのペグと色味の相性がとても良いです。 真黒が好きな方も多いですが、ちょっとアクセント欲しいですよね!? そんな声が多かったので製品化したというわけです。 せっかくアクセントとして目立つ部分のパーツですので、 仕上げにもこだわりました。 通常のアルマイトではなくマットカラーのアルマイトに仕上げてます。 高級感が爆上がりです!! 写真では分かり難いかと思いますが・・・ マットカラーのアルマイトは本当にカッコイイです!! カラーは3色あります。 ※モニタの仕様や設定により実物とは色味が異なって見える可能性があります。

パインバレーオリジナル■ BUNGKING用 カラースライダー 2インチ/マットアルマイト・ブルー(2個セット)

パインバレーオリジナル■ BUNGKING用 カラースライダー 2インチ/マットアルマイト・レッド(2個セット)

パインバレーオリジナル■ BUNGKING用 カラースライダー 2インチ/マットアルマイト・ゴールド(2個セット)

ちなみに工具さえあれば5分で交換できます。 誰でも簡単に交換できるのですが・・・ 心配かと思いますので限定コンテンツもご用意しました。 会員登録して購入していただければ限定公開マニュアルがご覧いただけます。

ところでクラッシュバーって何!?

クラッシュバーをご存知でない方の為におさらいしておきますね。 エンジンガードの代わりとして大人気のクラッシュバー このような形状のパーツ見たことありますか!? クラッシュバーと言えばBUNG KING(バンキン)が一番売れてます。 クラブスタイル・スピードクルーザーにとても似合うカスタムパーツですね。 FXLRSローライダーSFXLRSTローライダーSTに取り付けされる方がとても多い印象。 ちなみに、低めの位置に付くスタンダードなタイプの他に ハイバーというハイマウントタイプ 2ステップクラッシュバーという上下2段タイプもあります。 その他ダイナ用スポーツスター用も人気ですし、 最近ではツーリングモデル用のご注文も多くなってます。 エンジンガードを付けるよりカッコイイし、万が一の時にも安心なのでクラッシュバーはオススメです!! これほど実用性とカスタム性を兼ね揃えたアイテムって他にないんじゃないかな!? と思ってしまう。 もしハーレーを倒してしまった場合はスライダーが削れますが、 そしたらスライダーを交換すればいいだけですから、安心です!! カラースライダーに交換してハーレーをオシャレにしましょう。 カラースライダーのご購入はこちらから

パインバレーオリジナル■ BUNGKING用 カラースライダー 2インチ/マットアルマイト

今回はパインバレーオリジナルパーツのご紹介でした。 それでは、本日はここまで! 皆様、楽しいハーレーライフをノシ ブログ村参加中クリックお願いします!
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 88_31.gif
↑応援クリックお願いします。
全国でパインバレーのサービスが受けられる!?

最大90%OFFのアウトレットセールも実施中!!

様々なカテゴリの商品を在庫限りの超特価で販売中です。 随時更新してますので、たまに覗いてくださいね。
写真で語るパインバレーのハーレー美学。カスタムの参考にしてください。
A
Share this: