暑すぎ!!炎天下のなか愛車の修理。

にほんブログ村 風鈴バナーで少しでも涼しくなりますよーに!! どうも、アッキーです。 本日は定休日。 お陰さまで、ブログランキング上位キープ中です!! ありがとうございます。 本日はゆっくりとお昼前まで寝ていようと思っていたのに暑すぎて9時に起きてしまいました。 私の寝ている部屋には凄まじいほど陽射しが入ってきます。 扇風機を回しましたが、完全に温風で逆に気持ち悪い位。。。 二度寝をする気分でもなくなったので、どうせ早く起きたのなら時間を有効に使おう ということで、先週から走らなくなってしまった”愛車1号”の修理をすることに!! 近頃、スタートも最高速も悪くなっていたので、先週エアクリをちょっといじってみたら、全く走らなくなってしまい(笑) 治している時間も無く一週間放置して”愛車2号”(兄のバイクを勝手に愛車2号にしてます(笑))で通勤してました。 コレがまた早いし乗りやすいんですよ!! どノーマル何ですけどね。 やっぱ4stは違うんですかね!? ちなみにHONDAスペーシー100です。 愛車1号を先ずは走ることができるようにと先週悪戯したエアクリを元に戻します。 30秒位の作業。 ですが、足元は鉄板で屋根は無く既に何時間も照らされているので危うくジューシーに焼けあがってしまうトコロでした(笑) 膝を火傷しそうになりながら何とかエアクリを戻し、エンジンをかけて家の前の坂道を登ってみたら上れました。 とりあえず走れそうだからOKってコトで!! 一応、プラグを確認してみたところ半分白くて半分黒い状態。 意味不明ですが、元に戻します(笑) 明日、通勤中にとまらないことを祈り、作業終了。←イイのか!? もちろん助手がいないので作業中の写真はありません。 まあバイクはSUZUKIアドレスV100ですから写真を載せても”???”ですしネ。 そんなこんなで出かける時間に 先週の夜MTGの時にクローブを紛失してしまいましたので、NEWグローブを買いに行き。 その後お昼御飯に、一度行きたかったお店があったので母と祖母を誘って行ってきました。 本牧大通り沿いにある『本牧 玉家』さんへ こちらのお店は”日中友好食処”ということで、和食も中華もありメニューがメチャクチャ多いです!! 初めてなので、何を食べようか迷いました。 で、私が選んだのが”ランチセット” カツ丼と〔小ラーメン・小冷したぬきうどん又はそばのどれか〕というセット






