ハーレーとギネスとリクガメと美味しい料理。
にほんブログ村
カメは好きですか?嫌いですか?私の統計では”どちらでもない”って答えがメチャクチャ多いです。
どうも、アッキーです。
ちょっと前の話になるのですが、ハーレー関連のギネス記録が更新されました。
このコトはブログに書きたかったのですが、なんとなく機会が無くて書いていませんでした。
一時期話題になっていたので皆さんご存知かと思いますが、ギリシャで『同時につり橋を渡るバイクの数世界一』というのに挑戦をし
見事6000台というものすごい数でギネスを更新しました!!
動画があったのでペタ↓
すごいでしょうね!?
音とか熱気とか。。。
ホーン鳴らしすぎだし。
でも皆楽しそうなんで、こういうの参加してみたいですよね!?
日本じゃこんなに集まれるつり橋ないでしょうし。。。
外国ってすごいですね!!
で、何でこの記事を書いたかというと実は”ギリシャ”に行ってきました!!
正確には”PARTHENON(パルテノン)”に行ってきました。
もっと正確には本牧にあるパルテノンというお店に”ギリシャ料理”を食べに行ってきました(笑)
私的には”ギリシャ”って聞くと”ギリシャリクガメ”しか頭に浮かびません。。。
病気ですね(笑)
あのキレイな甲羅・真丸にこんもりとした甲羅!!(ホシガメはこんもりし過ぎだし、柄が好きじゃないです!!)
欲しいけど高い!!
というのが私の勝手なイメージ。
確かギリシャってつくけど生息地はギリシャと関係なかったような。。。
ビッダーズに爬虫類を取り扱ってる安心の売主さんがいるんですよ。
『爬虫類知ノ會』という方。
しかも限定でギリシャリクガメ売出し中!!
見ると欲しくなる。
しかも手の届きそうな価格帯!!
と亀の話はこの辺で、ギリシャ料理の話に。
ギリシャ料理で代表的なのがコレ↓
コレはなんとなく聞いたことがありましたが、コレ以外のメニューの名前は聞いたことの無いものばかりでした。
ジャジキ Tzatziki(きゅうりとガーリックのヨーグルトディップ)
ディップして食べます。
個人的にはコレ大好き。
タルタルソースをさっぱりさせた感じ!?
エリニキサラダ Ellhniki Salad(ギリシャサラダ)
オリーブの赤ワイン漬けとヤギのチーズがのっています。
ヤギのチーズは独特な香りがありますがこういうの結構好きです。
丸ごとのオリーブは初めてでしたが、私にはちょっと口に合わなかったです。
ヒリノリガナト Hirino Riganato(ポークのオーブン焼き)
味付けも普通に美味しいです。
ギリシャ料理だからといって、独特な味・香りとかはあまり無く全般的にすごく食べやすいです。
コトプロレモナト Kotopoulo Lemonato(チキンのレモン焼き)
やわらかいし脂ものっているのでウマい!!
骨付きでも食べやすい。
丸ごとなのでボリュームはありますが、是非このチキンは食べてみてください。
実はパルテノンでしか食べれないオリジナルの味付けなんだとか!!
一通り食べて、感じたのは日本人の口に合う味だと思います。
オリーブオイルを結構使っている感じが特徴的ですが、私はオリーブオイルの香りが嫌いではないので、全然OK
オリーブオイルの香りがダメな人はアウトかも知れません。。。
店内が少し暗いせいか、カメラのピントが合ってくれず写真を撮るのに少し苦労しました。
とカメラの腕の無さを明るさのせいに。。。(笑)
お店の方ゴメンナサイ。
苦情はコメントへどうぞ!!
ギリシャ料理店って数少ないそうです。
パインバレーからすぐ近くなので、寄ってみてはいかがでしょうか?
ギリシャ料理『パルテノン』
神奈川県横浜市中区本郷町1-1
Tel. 045-621-8232
■営業時間: 17:00~23:00 (ラストオーダー22:30)
■定休日: 日曜日
外観
本牧大通沿いで結構目立ってます。
店内
とてもオシャレな雰囲気です。
本日も美味しい食べ物をお腹いっぱい食べれて幸せでした~。
最近、体重計にのると。。。
深く考えないことにしてます(笑)
と、本日はココまで。
皆さま楽しいハーレーライフをノシ
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。