【横浜店】XL1200X、FXSTC、FXLRST(クラッチ板交換)

パインバレー横浜 整備記録

■クラッチプレートの交換(XL1200X)

・メカニック:山田

神奈川県 S様 2016年式 XL1200X フォーティーエイト

クラッチ画像 原因部品

【メカニックの一言】

本日はクラッチプレートの交換です!純正のクラッチプレートにはリベット留めされているものが含まれています。
このリベット留めされているものが時間と共に粉々になり、プライマリーケース内に散らばって色々な構成パーツを傷つけます!
ですが弊社で扱っているクラッチプレートは純正のものより強化されており、なおかつリベット留めされているものも使用しなくて大丈夫なのでとてもおすすめですよ!
クラッチプレートは消耗品なので過走行の方は早めの交換を!!

EC No:129851


■ウィンカー本体点検(FXSTC)

・メカニック:小野田

神奈川県 O様 2007年 FXSTC ソフテイルカスタム

ウィンカーテスト ウィンカーテスト2

【メカニックの一言】

今回は、ケラーマンのバレット1000のウィンカーのポジションの灯火の色がおかしな事になっていました。
通常は白色のポジションなのですが、暗い色になっておりましたのでご紹介します。
単体点検を行なっても暗い色でしたので、部品自体の不良かと思われます。


■インジェクションチューニング(FXLRST)

・メカニック:田端

埼玉県 S様 2024年 FXLRST

ダイノルーム マフラー画像

【メカニックの一言】

ローライダーSTのチューニングです。
マフラーはV&Hエリミネーター、カムはT-Man001のセットです。
触媒のパンチアウトも追加で、プラスα低音、パワーも良くなる見込みです。
これからチューニングになります。

EC No:132338


ブログを最後までご覧いただき、ありがとうございます。
カスタムやチューニングのご相談はこちらから!

この記事をシェアする: