【横浜店】FXLRS、FLSTF、FXDC(テールランプ交換)

パインバレー横浜 整備記録

 

■車検整備 キャリパー清掃(FXLRS)

・メカニック:山田

群馬県 S様 2022年式 FXLRS

 

【メカニックの一言】

本日も車検整備です!
パインバレーのしっかり車検ではキャリパーの清掃をはじめグリスアップやパッドの残量もしっかり見ていきますよ!
車検が通った後はカム交換もあるのでS様楽しみにお待ちください!

EC No:128159


■テールランプ交換 (FLSTF)

・メカニック:小野田

神奈川県  G様  2008年  FLSTF

 

【メカニックの一言】

今回は、テールランプを交換した際に発見した事をご紹介します。
新品のテールを取り付ける際に気づいたのですが、
オレンジ色配線(尾灯)の位置が正規のところにささっていませんでした。

取り外したテールランプの配線の位置と比較すると明らかに違いました。
昔に言われた言葉を思い出しました。『小野田、新品のパーツこそ疑え』と!笑

新品のパーツは、ごく稀にこのような事があります。
特に電装パーツは要注意ですね!

EC No:124603


■ハンドル交換+各種パーツ交換(FXDC)

・メカニック:田端

神奈川県 T様 2010年 FXDC

 

【メカニックの一言】

ハンドル交換、ハイウェイペグ、エアクリーナーの交換取り付けが完了しました!

クラッチワイヤー、ブレーキホースもクロームに統一するため交換予定でしたが、
くすみ程度の腐食でしたので、今回は根気よく磨き対応しました!
ワイヤー類の交換は高い金額掛かってしまいますからね。

S&Sのエアクリーナーはやはりハーレーらしくてメッキ車両に似合います!
様々なエアクリあるので迷った方は王道S&Sティアドロップお勧めです!
吸入空気量も増えるのでチューニングに良い影響もでます。
チューニング、最終調整して完成になります。

EC No:122477

 


ブログを最後までご覧いただき、ありがとうございます。
カスタムやチューニングのご相談はこちらから!

Share this: