【横浜店】FLTRXSE、XL1200X、XL1200X(インテークマニホールド 割れ 交換)

パインバレー横浜 整備記録

 

■チューニング(FLTRXSE)

・メカニック:山田

千葉県  Y様  2019  FLTRXSE

【メカニックの一言】

昨日の続きです。
本日無事にチューニングが完了しました!

HPIのエルボーキットは見た目もガラッと変わりかなりレーシーですね!
前回のチューニングデータよりももう一回り全体的に底上げされ更にパワーアップです!
S&S475Camはパワーカムなのでピークパワーがかなり伸びます。
ですが2in1マフラーの特性上低回転は排気干渉するのでトルクの谷が出来やすいです。

本日は雨で試乗出来ていないので最終チェック終わるまでもう少々お待ちください。


■サスペンション オーバーホール(XL1200X)

・メカニック:小野田

神奈川県   N様 2018年  XL1200X

 

【メカニックの一言】

フロントフォークのインナーチューブの施工の準備と
リアサスペンションのオーバーホールのご依頼をいただきました!
まずはその準備に入ります!

車体から様々なパーツを取り外していき、
これからフロントフォークのオーバーホールに入ります!

施工後のインナーチューブの色が何色になるのかはお楽しみにお待ちください!

 

EC No:126713


■インテークマニホールド 割れ 交換(XL1200X)

・メカニック:田端

神奈川県  E様  2013年  XL1200X

 

【メカニックの一言】

チューニング・カスタムのご依頼で入庫した車両のインマニにクラックが入っていました。

社外エアクリーナー取付の際、
外さなくてはいけない純正パーツが取り付けられたままでした。
これが原因で割れてしまったようです。

割れてないものと組み替えてからカスタム、チューニングに入ります!

 

EC No:125228


ブログを最後までご覧いただき、ありがとうございます。
カスタムやチューニングのご相談はこちらから!

Share this: