【横浜店】XL1200NS、FLHCS、FXLRS(ドレンホース交換)

パインバレー横浜 整備記録

 

■ドレンホース交換(XL1200NS)

・メカニック:山田

東京都   K様  2020年   XL1200NS

 

 

【メカニックの一言】

本日はスポーツスターのオイルドレンホースの交換です!

スポーツスターモデルのオイルドレンホースはゴム製なので経年劣化で亀裂が入ったり破けることが多々あります。(写真1枚目)

なので定期的に目視点検をしてあげる事が大切です。
ちなみに走行距離走っていなくても時間経過でもホースが硬化したりするので注意が必要です。

EC No:124641


■インマニ+タイヤ+バッテリー交換(FLHCS)

・メカニック:小野田

神奈川県  M様  2019年  FLHCS

 

 

【メカニックの一言】

今回はインテークマニホールド・バッテリー・前後タイヤ交換の作業をしました!

2019年という事もあり、タイヤが硬くなっていましたね。
硬くなったタイヤを履き続けると、ヒビ割れやグリップ力が損なわれて滑る可能性がでてきます。
一概にタイヤの交換時期は何年とは言えません。
それは、車両の保管する環境(室内・室外・温度・湿度など)に
よってタイヤの交換時期が左右されるからです。

もし、今履いてるタイヤで交換した方が良いのか迷っている方はパインバレーにご相談ください!

EC No:124121


■ブレーキホース交換(FXLRS)

・メカニック:田端

神奈川  N様  2019  FXLRS

 

 

【メカニックの一言】

配線加工、ブレーキホース類、全ての作業が終わりました!

油圧クラッチに変わっているのでクラッチホースと、
ブレーキホースの取り回しを揃え、
カウル内の配線とハンドル配線をニコイチしてまとめ直しました。


ブログを最後までご覧いただき、ありがとうございます。
カスタムやチューニングのご相談はこちらから!

Share this: