【名古屋店】XL883N(クラッチ交換)

パインバレー名古屋 整備記録

■マフラー+バッフル取り付け。

・メカニック矢野。

パインバレーオリジナルのシーガルマフラーをスポーツスターに取り付け。
専用クワイエットバッフルもとりつけ。
サイレンサーを抜き取って内側にセットするので、新品状態じゃないと固着等で大変です!
今回は新品(アウトレット商品)なのですんなりと。
バッフルを入れるか外すかは早めの判断がオススメです。


■クラッチ交換。

・メカニック:濱口
愛知県 O様  2018年 XL883N

【メカニックの一言】
本日はクラッチの交換です!

現状クラッチ滑りの症状が出ているわけではなかったのですが、走行距離が3万kmを超えていることもあり、予防整備の意味合いでの交換となりました。
早いと1万km程度の走行距離でもクラッチ滑りが起こることもあるので、早めの交換は非常にオススメです。

当店ではお馴染みのベルトドライブリミテッドのクラッチキットを使用させて頂きました。
強化クラッチの部類になるので、ノーマルよりも少々クラッチは重くなりますが、純正のウィークポイントであるスプリングプレートを使用しないものになりますので、安心感は増し増しです!


ブログを最後までご覧いただき、ありがとうございます。

パインバレーはYouTubeでも情報を発信中!!!

  【パインバレー 公式チャンネル】


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: favicon_wp.png

■公チャンネルでは、最新情報やお得な情報をUp↑↑

 【パインバレー 幸浦ベース】

幸浦ベース

 ■サブチャンネルでは、商品紹介やお客様感想動画を配信!

Share this: