【横浜店】FLSTF、FLTRXS、FLTRXS(インテークマニホールド交換)

パインバレー横浜 整備記録

 

■外装組み立て(FLSTF)

・メカニック:山田

神奈川県      P様      2008年式      FLSTF

 

 

【メカニックの一言】

今回はツインカムファットボーイの外装組み立て作業と手直しです!
サビサビの腐食したボルトやゴチャゴチャした配線の処理をしました!

錆びている細かいパーツなども新品に変えてあげることで車両の印象が変わりますよ!
シート下などの配線もゴチャゴチャしていると
シートとフレームに挟まれて断線したりする恐れがあるので注意が必要です!

 


■エンジンガード交換(FLTRXS)

・メカニック:小野田

神奈川県      I様      2019年

 

 

【メカニックの一言】

エンジンガードを交換しました。
このパーツのメーカーは、KST Kustomsのものです。

デザインがとてもカッコよく、エンジンガード一つ変えるだけでも印象が変わりますね。
チンスポイラーの仮付けに入っていますが、エンジンガードを避ける為に加工を施しています。


■インテークマニホールド交換(FLTRXS)

・メカニック:田端

千葉県      M様      2021年      FLTRXS

 

 

【メカニックの一言】

M8用PVオリジナルインテークマニホールドに交換しました!
ご覧の通り純正のマニホールドは樹脂のようなプラスチック製になります。(右)

エンジンに挟まれているパーツで熱の影響により変形してしまい、2次エアーの原因になります!
オリジナルのマニホールドはアルミ製なので熱変形の心配はありません!

2次エアー不調の車両とても多いです。
絶好調で乗る為には、是非!!


ブログを最後までご覧いただき、ありがとうございます。
カスタムやチューニングのご相談はこちらから!

この記事をシェアする: