M8ソフテイルにオススメのマフラー(フルエキ)パワーグラフ付き!
メカニックの矢野です!
みなさんの1クリックが励みになります。
まずはじめにこちらをクリックお願いします!!
前回の[ミルウォーキー8 ソフテイルにオススメのマフラー(スリップオン)]
続きです。
今回はフルエキゾーストです
パワーの出る2-1マフラーです。
高回転重視のカムを組むと
114ciエンジンでピークパワーは約120馬力!
ミルウォーキー8 114ciエンジンのファットボーイ
FLFBSにパワーカムとロードレイジでチューニングをしたグラフ↓
音量を程々にで低回転のトルクも持ち上げたい方はトルクカムがオススメ!
114ciでピークパワーは約100馬力ちょうどくらいになります。
7月末までセール中!
こちらも2-1マフラー。
見た目もスッキリとした印象。
ステンレス製フルエキゾーストにしてはかなり良心的な価格だと思います!
バッサニ同様、パワー型のマフラーです。
TBRでカム交換とチューニングをしたグラフです。↓
青線はノーマル。
緑がパワーカム、赤がトルクカムのグラフ
乾いたレーシーな音のGen2シリーズよりもComp Sシリーズの方が低音が出ます!
新作のターンアウトもあります。
こちらも2-1マフラーです。
重低音が特徴。
TBRなどと比べて、高回転のピークパワーを程々にして低回転のトルクの落ち込みが和らいでいるイメージ。
バランスのいい集合管マフラーだと思います!
ファットボーイやブレイクアウトなどのワイドタイヤモデルに大人気!
↓FLFBSに高回転重視のカムを組みビッグラディウスでチューニングをしたグラフ
直管で爆音ですが、特別排気効率がいいわけではないので低回転のトルクの落ち込みは出ません!
音量を程々にしたい方はトルクカムがオススメ。
音のバラバラ感や歯切れやパンチが欲しい方はパワーカムを。
パワーカムの場合はかなり爆音気味なのでクワイエットバッフルをオススメします 笑
まだまだ沢山のマフラーがありますので
見た目や乗り味、音質、見た目などでYouTubeをみたりパインバレー へご相談下さい!^ ^
それでは今日はこの辺で!
↑まだの方は1クリックのご協力お願いします!
スマホ燃調で熱対策!
セール情報です!!↓
パインバレーの→ツイッター、フェイスブック 、インスタグラムでは最新情報などをアップしてますのでフォローよろしくお願いします!!

バッサニ●BASSANI ロードレイジ ブラック Road Rage Black 2018年以降ソフテイルブレイクアウト・ファットボーイ用


TBR■Comp-S 2into1 コンプS 2in1 セラコートブラック 2019FXDR、2018FXBR, FLFB用 Two Brothers Racing




バンス&ハインズ■プロパイプ

バンス&ハインズ■18年以降ソフテイル ワイドタイヤモデル用 BIG RADIUS



日本正規品バンス&ハインズ■フューエルパック←10%off中なので今がチャンス




