ハーレーカスタムパーツ/パインバレー

Pine Valley Blog

パインバレーブログ
ヤノブログ

エアクリーナーのパーツによる不調・・・

 

ブログ村参加中!一日一回

↓1クリックのご協力お願いします!!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

にほんブログ村

 

 

先日チューニングをしようと、車両をみるとトラブルコードが

 

P0108,P0152,P0132

・フロント、リアシリンダーの空燃比が濃い(ガソリンの割合が多すぎる)

・Map センサーのエラー

 

デバイスは買った時から、スーパーチューナーが入ってるみたいです。

 

センサーデーターをみると・・・

Mapが84.5

通常であれば負圧で30~50程度が通常。

 

大気圧が約100Kpaなので84.5は加速時などのスロットルをガバっと開けたときの数字です。

写真 2019-06-17 16 23 48

アイドリング時なのに、スロットルをがば開けしたところの空燃比・点火時期で動いてる状態なのでかなり不安定な状態です。

 

エアクリーナーは負圧でバルブがパカパカするタイプのエアクリーナー。

写真 2019-06-17 16 25 22

 

 

マニホールドからホースで負圧を取ってバルブを動かしています。

写真 2019-06-17 16 21 03

 

付け根を見てみるとホースがちぎれていました。

写真 2019-06-17 16 21 22写真 2019-06-17 16 25 18

ここから大気を吸っちゃってるみたいです。

 

繋ぎ直しましたがまだ数字は60Kpa

ハイカムをくんでもここまでは高くなりません

写真 2019-06-17 16 28 17

 

ホースの反対側も裂けてました。

写真 2019-06-17 16 28 49

 

修理をしても、のちのち同じような不具合が出る可能性もあるので、他のエアクリーナーへと交換させていただきました!!

 

S&Sのステルスエアクリーナー+新作の専用ティアドロップカバー

 

1014-0290_1.jpg1010-1074.jpg

 

 

ステルスエアクリーナーは専用カバーがたくさんあるので、カバーのデザインに飽きたら他のデザインのカバーへ交換もできます!

 

吸入効率も十分確保できますし、トップクラスで売れているエアクリーナーです。

 

交換後は問題なくチューニングが完了し、調子よくなりました。

 

似たようなエアクリーナーをしている方は要チェックです!

 

それではこの辺で!!

 

インジェクションチューニング予約はこちらから!

 

 

【セール中】カバーマックス■CoverMax デラックス バイクカバー 

クアッドロック

closeoutsalecategory.jpg

アレンネス
バンス&ハインズ、S&S 10%オフセール延長中

2019052501

読み終えたらワンクリックにご協力お願いします。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

にほんブログ村←ポチッ

 

パインバレーの→ツイッターインスタグラムフェイスブックでは最新情報などをアップしてますのでフォローよろしくお願いします!!

 

残り1名様ずつとなりました!↓

写真 2019-05-31 17 35 06

Share this:

Mail Magazine

メールマガジン登録

日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。