USA製ヘルメット【US Bell】こだわるバイカーのブリットをカスタム。
現在パインバレー名古屋の矢野です。
今さらですが久しぶりにBELLヘルメット(US仕様)の
「ブリット」についてブログを書こうと!
国内未発売の為知らない方もいると思うのでBELLヘルメットについてからご紹介します。
目次
・Bellヘルメットとは。
世界初のバイク用フルフェイスヘルメットを開発したアメリカのヘルメットブランド。
カリフォルニア州ロサンゼルス郡ベルの「ベル自動車部品ショップ」から始まる。
ここに入社したのが「ロイ・リクタ―」。
ロイがお店を買い取りカスタムショップとして有名に。
レース事故で親友を失った事から安全なヘルメットを製作。
当時主流の半ヘルからジェットヘルメット(500)を開発。
現在のカスタム500などの始まりです(^^)/
白バイにも採用され今のフルフェイス ヘルメットの原点になりました。
ちなみに
BELL初のハーフヘルメット「Shorty」の復刻オーシャンビートル。

1954年にBELLのヘルメット事業が始まった後に
続いて参入したアメリカのヘルメットメーカー「McHAL/マクホール」

ハンドメイドのマクホールは量産のBELLとの競争に負けて
1970年頃無くなってしまいましたが、再出発!
唯一のフルフェイス「アポロ」から復活中(^^♪
ヴィンテージで小ぶりな見た目なのにBELL等と同じ
アメリカのヘルメット安全規格DOTを取得。
・日本の商品とUS本国BELLは製品が「別物」。
国内では入手できないのでパインバレーのBELLヘルメットは輸入品になります。
ヘルメットは被っても、他の人と被りたくない人向け。
アメリカ製にこだわりたい方は是非(^^)/
・Bellブリット必須のカスタム。
BELLヘルメットで特に変わらずに人気なのが「ブリット/Bullitt」。

しかし、アレっ?となってしまうこの部分。

しかも傷が入りやすく・・・この部分を交換して高級感アップに!
しかも、工具無しでシールドが交換可能に!
商品がこちら↓
BELLブリット用 [シールドトリム] ハードウェアアクセサリー ブラックアルマイト

大人気のBELLヘルメットBullittシリーズ用のアクセサリーの「シールドトリム(旧商品名:ブリミミ)」が復刻いたしました。
昼夜でクリアとスモークシールドなど簡単に交換可能に(^^♪

スモークとの組み合わせお勧めです!
真鍮×アンバーシールドも↓

・スモークとイリジウム(ミラー)は夜見辛い?
夜やトンネルは他メーカー同様に少し見辛くなります。
イリジウム(ミラー)はスモークより少し見辛いので
心配な方はスモークくらいまでがオススメです。

BELLヘルメットはサイズ選びに要要要注意。
アメリカ製のなので細長めです。日本製ヘルメットよりも
半分~1サイズ大きめにしたくなります。
しかし、外側の見た目を大きくならないよう、キツめのサイズを選んで
こめかみ部分の内装を叩いて少し凹ませて調整する方も。
あくまで自己責任で!笑
発泡スチロールが凹んでも、何も無い装飾用ヘルメットよりは
性能は高そうです!
まずはパインバレーで来店&試着を(^^)/