ハーレーカスタムパーツ/パインバレー

Pine Valley Blog

パインバレーブログ
ヤノブログ

限定復刻!ハーレーダビッドソン ローライダーエルディアブロ。STとの違いや特徴。CVOなM8ソフテイルFXLR El Diablo。

#FXLR El Diablo
#FXLRST
#エル ディアブロ
#ハーレー ディアブロ
#ハーレー 復刻
#ハーレーダビッドソン

PVアクセスランキング にほんブログ村

メカニックの矢野です。

いつもワンクリックのご協力ありがとうございますm(__)m

↓↓↓1クリックのご協力をお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

ハーレーダビッドソンからICONコレクション第2弾の新車種!

ローライダー エル ディアブロが発表されました!

世界限定1500台限定!

従来のローライダー STとの違い特徴もご紹介します。

こちらがハーレーダビッドソン

ローライダー エル ディアブロ(FXLR El Diablo )

ハーレーダビッドソンの限定生産のプレミアム復刻シリーズ 「ICON アイコンコレクション」

第1弾はツーリングモデル「エレクトラグライド リバイバル(Electra Glide Revival)」でした。

「ICON アイコンコレクション」の第2弾が今回の「ローライダー エル ディアブロ(FXLR El Diablo )」です。

見た目はローライダーST/FXLRSTと似ていますが、少しだけ違いがあります。

ローライダー エル ディアブロとFXLRSTとの違い

・CVOと同じペイントショップのカスタムペイント

FXLR El DiabloとFXLRSTの前身FXRT。

FXLR El Diabloは1983年式FXRTと似たデザインのカスタムペイントがされています。

色合いだけでなく、全体的に流れるようなラインの

手描きの「ピンストライピング」はFXRT風に。

リアフェンダーにはIconコレクションのロゴも。

タンク上のコンソールにはEL DIABLOの文字と限定1500台のシリアルナンバーがあります。

ローライダーやFXLRSTにも使用されている

HARLEY-DAVIDOSONのロゴをもとにデビルのような角と尻尾がついたデザインに。

これらのカスタムペイントはCVOシリーズと同じ

ペイントショップで一台ずつハンドペイントされています。

エンジンもCVOやS Tモデルと同じ117ciでトルクカムも標準装備された

エンジンなので、もはやソフテイル ローライダーのCVOです。

エンジンやシャーシがブラックアウトされているので、

ショーバイクのような派手目のカスタムペイントも諄くなく

高級感と落ち着いた雰囲気のバランスでめちゃくちゃかっこよくなっています!

FXLR El Diabloはオプションのオーディオが標準装備

FXLRSTには標準装備されていないオプションの

ローライダーST専用オーディオがエル ディアブロには標準装備となっています。

ハーレー純正■オーディオパワード・バイ・ロックフォード・フォズゲート インナーフェアリング・オーディオキット 【ローライダーST用】

約20万のFXLRST用オーディオキットです。

ハーレーダビッドソン×ロックフォード共同開発のオーディオキットで、

パワフルなBluetoothオーディオアンプスピーカー。

ローライダー エル ディアブロのこの他の仕様はFXLRSTと同じになっています。

・FXLR EL DIABLOの価格は約410万円

FXLRSTが312万円なので金額差は約98万円

コストのかかるハンドカスタムペイントやオーディオがついて、

円安(現在140円)でこの価格はかなりコストパフォーマンスが高いです。

FXLRST自体も装備に対して車両価格は安すぎると思っています 笑

僕はハーレーのより強固なブランドイメージと

次に繋げるコミュニケーションの投資の為にも、

生産工場や樹脂パーツでコスト削減されたバイクよりも

全体的な値上げでプレミアムプライシングをとって欲しいと思っています!

ローライダー エル ディアブロは世界1500台限定

1500台なのでディーラー1店舗につき約1台の割り当てです。

買って損のないバイクだと思いますので

ディーラーさんで抽選に参加をしてみてください(^-^)/

円を持っているよりもリスク分散やもっと価値があるバイクかもしれません 笑

・日本国内の販売開始は2022年9月17日土曜日

そうです。ブルースカイヘブン1日目です!!

僕も遊びに行く予定です(^^)/

偶然 お会いしたことがある

ブルースカイヘブンでローライダーSなどのデザイナー

ダイス・ナガオこと長尾 大介さんも来られます(^ ^)

是非FXLRエルディアブロをチェックしてみてください↓

ハーレーダビッドソンJAPAN公式サイトへ

https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/low-rider-el-diablo.html

FXLRSTもインジェクションチューニングは必須!

インジェクションチューニング予約はこちらから

ハーレーのチューニング台数世界最大規模のパインバレーで!

まずはパインバレーにご相談ください(^^♪

パインバレーのハーレーダビッドソン中古車はこちら↓

それでは今日はこの辺で!!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

にほんブログ村

ハーレーにお勧めのエンジンオイル!ほとんどの人がオイルを適当に選んでいる?パインバレーオリジナルオイル【プラチナオイル】

写真 2020-06-17 23 52 26

写真 2020-06-19 17 53 39 (1)

SYN3よりも高性能・低価格
ハーレーダビッドソン専用エンジンオイルです。
パインバレー公式のインスタグラムはこちら
unnamed

ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。

世界最大規模のインジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのバイクに活かされます。

インジェクションチューニング予約はこちらから

Share this:

Mail Magazine

メールマガジン登録

日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。