Pine Valley Blog

パインバレーブログ
ECスタッフブログ

電熱ウェア入門編【ハーレー冬の必需品】

#ヒートマスター
#電熱ウェア

今回はハーレー乗りの冬の必需品「電熱ウェア」特集です。
電熱ウェアの基本知識に併せて最新の電熱ウェア情報もご案内します。

人間って勝手なもので、暑いときは寒い時期の事なんか考えないのに少し寒くなってくると「寒さ対策」に気が向きますよね。
関東地方、今年は猛暑の夏でした。しかも猛暑が10月まで長引いて、ここのところ急激に寒さを感じるようになりました。

ハーレーに乗る人も、今年の冬はどうしようかな?と思いを巡らせている方もいると思います。

というわけで「電熱ウェア」の季節がやってきましたので、「そもそも電熱ウェアって?」を一度おさらいしておきましょう。
電熱ウェアの基礎知識をまとめてみたので購入の参考にしてください。

※この記事はハーレー(12Vバッテリー搭載車)にお乗りの方を対象とした内容になっております。

1.そもそも電熱ウェアって?

文字通り電熱で暖かくなるウェアです(字の通りですね・・)

電気の力で暖めるので短時間で暖かくなるのも特徴です。(電気自動車を想像してみてください。出だしのスピードが速いですよね?)

そしてほとんどの製品には温度調節機能が付いているので少し寒い時期から真冬まで使える便利さもあります。

また、ハーレーの場合はバッテリーと直接繋いで使えるのでお手軽さも抜群。
ここ数年では国内メーカーからもいろいろな電熱ウェアが発売されているので、どれを買ったらよいか迷ってしまいますね。

2.電熱ウェアは基本的に「インナー」サイズ感は?

電熱ウェアは「インナー」として着用するものです。
パインバレーでは毎年、店頭で電熱ウェアの試着コーナーを設けてお客様に体感していただいているのですが、電熱ジャケットを「アウター」と勘違いをしている方が多いんです。

電熱ウェアは服の中に熱線が入っているので、肌に密着してこそ効果が感じられるもの。
アウターとしてゆったり着てはその効果が感じられなくなります。
なので、サイズ選びは「ジャストサイズ」を選ぶのがベストです。

電熱ウェアは試着をしてから買うのが一番ですが、なかなかそうもいかないという方は一度こちらの動画をご覧ください。パインバレースタッフがサイズ選びの目安をご説明しています。

動画:サイズ選びガイド

動画:パインバレー店頭の試着コーナー

3.電熱ウェアを使うために必要なもの

パインバレーが販売している電熱ウェア「ヒートマスター」には付属品がついているので、電熱ウェアを使うにあたって別途用意するものはありません。(すみません、他社製品については例外があるかもしれません)
次の章でご説明しますが、ジャケット~グローブ~パンツなど、複数の電熱ウェアを使用する事を前提に付属品が付いています。

つまり電熱ウェアのパッケージを購入すればOKということになります。

4.電熱ウェアの一般的なラインナップ

電熱ウェア「ヒートマスター」を例に取りましょう。(カタログより抜粋)

電熱ウェアのラインナップはこんな感じです。

まず誰もが買うであろう電熱ジャケットが中心です。ラインナップの場合、バッテリーとの接続はジャケットで行います。

ヒートマスターの場合「ジャケット」「グローブ」「パンツ」「トゥウォーマー」のラインナップで、指先からつま先まで暖かくすることが可能です。
(一番多いパターンはジャケットのみ買うケースとジャケットとパンツを買うケースです)

5.接続って大変?素人にもできる?

電熱ウェアを初めて使う時、電熱ジャケットとバイクのバッテリーとを接続します。
メカニックが苦手な人にとってはハードルが高そうですが、正しい手順で行えば大丈夫。

1.接続位置の確認・・バッテリーの位置を探しましょう。

2.アクセサリー端子に接続・・ジャケットから出ているバッテリーハーネスをバッテリー側のアクセサリー端子またはバッテリー端子に接続しましょう。

3.バッテリー端子に直接接続する手順
・「マイナス」→「プラス」の順番でバッテリーの端子を外す。
・取り付ける向きと位置を考えて「プラス」→「マイナス」の順にバッテリーに繋ぐ。
・配線がほかの部分に触れないようにタイラップ等でフレームや既存の配線等に固定。
・バッテリーハーネスのジャック部分を外に出す。
※自己責任で行ってください。
※パインバレーの店頭でご購入いただくとメカニックが接続をサービスで行わせていただきます。

4.ジャケットから他の電熱ウェアとの接続
ジャケットの袖口にはグローブへ接続するコードが出ているので(収納可)グローブを使う場合は接続します。
パンツを併用する場合は、パンツに付属している「スプリットコード」(二股に分岐しているコネクター)を使ってバッテリーから電源を取ります。


また、ヒートトゥウォーマーを併用する場合は、パンツの裾から出ているコネクターとヒートトゥウォーマーから出ているコネクターとを接続します。

思ったよりも簡単!です。電気系統が苦手な人にも問題なくできると思います。

6.パインバレーイチ推しの電熱ウェアは?

約10年以上前から海外製の電熱ウェアの取り扱いを開始、それ以来毎シーズンもっともおすすめできる電熱ウェアを販売している弊社ですが、今年の推しも「ヒートマスター」です。

価格、品質、性能、機能性どれを取っても現在発売されている電熱ウェアの中で一番おすすめできます。

では最後にヒートマスター製品のラインナップをご紹介しましょう。

ヒートマスター■Heat Master 12Vヒートインナージャケット アーバンタイプ 7AMP LIDEFヒートマスター■Heat Master 12Vヒートインナーパンツ SF LIDEFヒートマスター■Heat Master 12V ヒート レザーグローブ TYPE-1 LIDEFヒートマスター■Heat Master 12V ヒート トゥウォーマー LIDEF

いかがでしたでしょうか。

電熱ウェア・・・なんだか難しそう?と感じていた方(自分もそうだったので)これを読んでいただければ怖くなくなりましたよね?!

コンビニストアのおでんっていつが最も売れるか知ってましたか?

9月~10月なのだそうです。意外に早いですよね。

電熱ウェアの場合、最も売れるのが10月~12月です。

「寒くてもう耐えられない!」と1月頃に言ったところでどこも売り切れ・・・とならないように善は急げです。

Share this: