
ハーレー□希少!!XL1200CX ロードスターが高騰!?オク小言
ブログ村参加中!!
みなさんの1クリックが励みになりますので、
↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑
はい、
どうも、オクです。
とうとう2021年モデルが発表されましたね!!
やはりショックなのが
XL1200CX ロードスター
このラインナップが無い事ですね〜
2020年モデル XL1200CX ロードスターが最終年になるという事です。
2021年からは販売されません。
もう手に入らないという事です。
デザイン好きだったな〜
フロント倒立フォークで
ホイールも軽くて
良かったなぁ〜
欲しい!!
と思いました。というのを誰かに伝えたいというのが今回のブログです。笑
相場感が知りたくて調べてみると、
やはり高騰していますね^^;
新車価格が1,618,000円に対して
170〜180万位が最終年モデル低走行の相場になっていませんかね、、、
これぞ『スノッブ効果』というやつですか。
他人とは違うものを欲しがる現代日本人の心理「スノッブ効果」
・スノッブ効果とは、他者の購入量が減少するほど、購買者個人の購買心理は高まるという現象のことです。
これは、希少価値による購買心理を促進する戦略で、品薄になるとどうしも欲しくなる心理を応用したものです。
よくある例として、『期間限定』や『数量限定』といった表記もスノッブ効果を使用したものです。
まんまとハマってますわ!!笑
もう一つ『ヴェブレン効果』というのもあてはまりそうですね、、、
高価なものほど購入したくなる「ヴェブレン効果」
高価なものを持つことにステータスを感じて購買意欲が高まるものです。
ん〜車両に魅力を感じることもありますが、
やはりハーレーというブランド、価格帯に惹かれてしまうのも確か!!
ハマってますわ!!笑
あぁ〜欲しい、、、
買えるかな、、、
月々30,000円くらいなら買えるかな、、、笑
こういう時に限って欲しくなるようなカスタム車輌が
目の前に有るんですよね〜
RSDのスラントはもう手に入りませんが、、、
これカッコいいですよね〜
このマフラーもめっちゃ高騰してましたよね笑
バックステップもかっこいい〜
サスペンション、ホイール、ブレーキも
アップグレードするとカッコいいですよね〜!!
この車両はスイングアームも交換予定です♪
結構店頭で取り付けたパーツなんかは
パインバレーネットショップに掲載されません。
マフラーやエアクリーナーなんかの基本的なパーツは
パインバレーネットショップで購入頂けます。
パインバレーネットショップ
パーツを探していて
ネットショップに掲載のない商品!
でもほとんど取り扱えます!
店頭なんかでカスタムしてる商品を全て掲載している訳ではありませんので^^;
300のワイドキット掲載してもネットショップで売れないですもんね笑
もし気になる商品がありましたら、是非ご相談ください!
あぁ〜
さっきの続きですが
なんとパインバレーにCXの在庫が今あるんですよね〜
はぁ〜
欲しいな。笑
3日考えよう、、、
それでは!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Youtube奮闘中!!
私も地味に公開していこうと思いますので、
チャンネル登録お願いします!!
私は小ネタでサブに公開していきますので笑
パインバレー 監修 販売車両情報はこちら
車両も少ない数ですが、より良い車両を準備していこうと思います。
これには高い理由があるんです。
実写も店舗にてご覧になれますのでお待ちしております。
パインバレーのインジェクションチューニング
2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。
世界最大規模のインジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!
インジェクションチューニング予約はこちらから!
Instagramではスタッフのプライベートを公開!?
公式のアカウントもありますが、
PITスタッフはプライベートアカウントで公開中です^ ^
私もぼちぼち更新中!!笑
日本国内未入荷のレアな商品やハーレー パーツの特売キャンペーン情報等を「ドシドシ」配信しちゃいます! 是非、ご登録ください。