> パインバレー流ハーレーカスタムブログ > 業務用【ハーレー】バッテリーテンダーの選び方!!オク専用
2020.12.13ハーレーメンテナンス
業務用【ハーレー】バッテリーテンダーの選び方!!オク専用

ブログ村参加中!!
みなさんの1クリックが励みになりますので、
↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑
はい、
どうも、オクです。
今回は私のメモ用ブログです。笑
バッテリーテンダーに種類があってわかりにくいので
まとめておこうと思いまして^^;
みなさん、
次の写真を見て何が違うかわかりますか??
①
②
③
④
これ全部バッテリーテンダーですよ!!!
バッテリーを充電する商品ということ。
よく店頭で耳にするのですが、
『バッテリー上がったら充電するの面倒くさいよね〜』と、、、
違いますよ!!
バッテリーが上がっちゃって乗れなくなるのを防ぐ商品ですからね!!
①バイクを停める
②充電カプラに充電器をつなぐ
③乗る時外す
これだけやってれば勝手に管理してくれますからね!!
シート外して充電とかじゃないですよ!!
新しい車両はもう純正でコネクタ出てたりしますが、
ない場合は最初にバッテリーにコネクタを取り付けて、
スマホみたいに充電コードさすだけですよ!!
ほんと便利な世の中です。
はい、ではここからオクメモゾーン笑
①バッテリーテンダー■800mA防水型 デュアルモード(ハーレー純正[66000185]同一品)
・本体に切り替えボタンがついているスタンダードモデル
・切り替えボタンの使い道はリチウムバッテリー充電時操作
・リチウムイオンバッテリーもオートで管理
↑800mA同一品と違いはここ!
・ハーレー純正コネクタ対応
・防水
②■800mA防水型バッテリーテンダー(ハーレー純正[99820-09]同一品)
・本体にボタンのないスタンダードモデル
・リチウムイオンバッテリー対応だがオートではない
↑リチウムイオンバッテリーなら①の商品の方が確実
・ハーレー純正コネクタ対応
・防水
※バッテリーテンダー■【日本仕様】バッテリーチャージャー ジュニア 12V 800 鉛&リチウムバッテリー対応 [022-0199-DL-JP]
・②と同等品
・防水ではない
・ガレージ保管車両に推奨
③バッテリーテンダー■【日本仕様】バッテリーチャージャー 12V 1.25Amp [022-0185G-DL-JP]
・容量が大きい → 車もいける
・サイズ感はスタンダードモデルの倍
・バッテリー充電が早い
・車にも使いたい方に推奨
④バッテリーテンダー■【日本仕様】バッテリーチャージャー パワーテンダー5Amp [022-0186G-DL-JP]
・最大容量充電器
・大は小を兼ねる
・アメリカンな方に推奨
一応動画もあります。
あと他にもこんな商品
バッテリーテンダー■デジタルボルテージインジケーター(電圧測定器) 液晶ディスプレイ Digital Voltage Indicator with LCD Display [BT-081-0157] [3807-0232]
・バッテリー電圧の視覚化
以上
バッテリーテンダー■USBチャージャー [081-0158-JP]
・充電コネクタからUSB電源を取れる
以上
バッテリーテンダー■ ジャンプスターター スマホワイヤレス充電 Battery Tender 1000A Jump Starter 8000mAh Power Park w/ Qi Charger
・これは便利!
・充電器ではなく、ジャンプスターター
・動画を見てもらった方が早いです!
以上バッテリーテンダー特集でした^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Youtube奮闘中!!
私も地味に公開していこうと思いますので、
チャンネル登録お願いします!!
私は小ネタでサブに公開していきますので笑
パインバレー 監修 販売車両情報はこちら
車両も少ない数ですが、より良い車両を準備していこうと思います。
これには高い理由があるんです。
実写も店舗にてご覧になれますのでお待ちしております。
パインバレーのインジェクションチューニング
2019年 ハーレー・ダビッドソンのインジェクションチューニング台数は年間500台以上の実績。
世界最大規模のインジェクションチューニング台数をこなしている経験値がすべてあなたのハーレーに生かされます。安心してお任せ下さい!
インジェクションチューニング予約はこちらから!
Instagramではスタッフのプライベートを公開!?
公式のアカウントもありますが、
PITスタッフはプライベートアカウントで公開中です^ ^
私もぼちぼち更新中!!笑