M8 タペットカフスってご存知ですか!?【オックー】
ブログ村参加中
みなさんの1クリックが励みになりますので、
まずはじめにクリックお願いします!!
はい、
どうも、オックーです。
怒涛の6月もあと数日、、、
今月は本当に忙しさMAXでございました^^;
原因はというと、、、
何度も告知させていただいていますが、お引越しいたします!!!
今月から移転が徐々にですが進行しております。
現在は本牧で営業中です。
といってもあと2日ですが、笑
実は幸浦にて、すでにチューニングはしております!!
ダイノルームは6月中旬にお引越ししました♪
DYNOMAN
シャーシダイナモといえばダイノマンさんですね!!
弊社でも取り扱いさせていただいています、スムースバルブの生みの親です。
過密スケジュールの中、組み立てていただきました^^;
現在は、
こんな感じですっ!!!
大阪から来ていただけるので驚き&感謝しかありません!!!
店舗自体でみると、まだルームしか出来上がっていない感じですね~^^;
リニューアル後はダイノマシンが2台^^
チューナーも増えるはずです。笑

トライク用と二輪用ともに稼働しております!!
トライク用は新品なので扱いがまだ恐いですね~
広島の45ディグリーさんで少し拝見させてもらいましたが、実際使用してみると慣れていないせいかまだ時間がかかります。。。
O2センサーも新しいシステムを導入!!!
HRDperformance
より、PLXのO2センサーでなくシャーシダイナモ側のO2で使用できるよに加工していただきました。
いつも本当に助かります^^
より精度の高いインジェクションチューニングが出来る事を願って!!!
新しい機器に人が追いつけるかが問題ですね。。。
そこは若きスタッフがすぐに追いついてみせます!!笑
さてそろそろ本題へ、、、
M8エンジンに使用されている純正タペットガイドがプラスチック製なので、重い負荷がかかった場合タペットがねじれてしまう危険性があります。
このタペットカフスはビレットアルミニウム製。高負荷や高回転時にも垂直方向の動きに影響を与えず、タペットを保持することが可能です。
実際に純正のタペットガイドでトラブルがあるかはわかりませんが、
予防できる商品であることは間違いありませんね!!


カム交換の際にどうでしょうか!?
エンジンのパフォーマンスを上げる際には、こういった補器類にも目を向けたいですね^^
カム交換の際でしたら、5,400円追加で作業させていただきます。
ついでに交換しちゃいましょう!!!
もちろんカム交換の際にはインジェクションチューニングが必要になりますので♪
以下の予約サイトからどうぞ!!
PPL インジェクションチューニングご予約
ではっ
クリック忘れていませんか??
パインバレーの→ツイッター、フェイスブックでは最新情報などをアップしてますのでフォローよろしくお願いします!!






S&S タペットカフスってご存知ですか?




